EDUCATION OKINAWASTORY
お知らせ
- 2025.01.10 お知らせ
- 【受付終了】令和6年度 学校に対する事前・事後学習支援 アドバイザー派遣事業(オンライン派遣)
- 2025.01.08 お知らせ
- 令和6年度 沖縄修学旅行 旅行会社全国キャラバン 参加募集 について
- 2025.01.08 平和学習
- 令和6年度「平和学習分科会委員情報一覧表」 更新のご案内
- 2024.12.09 お知らせ
- 【感染症対策関連お知らせ】
- 2024.12.06 お知らせ
- 「沖縄修学旅行モニターツアー 相談会」に係る参加事業者者募集のお知らせ
支援事業・イベント
支援事業・イベントのお知らせ
事業紹介
アドバイザー派遣事業など
様々なサポート事業を行っております。
ぜひご利用ください。
体験学習プログラムをさがす
おすすめ体験学習プログラム
- 本島中部
- 歴史・文化学習
- SDGs
- 分散化支援対象
本格うたサンシン(三線)講座(支援対象No.032)
熟練三線指導員の丁寧な指導で、初めての人も弾けるようになります。
独特の楽譜・工工四
詳細をみる
- 本島南部
- 歴史・文化学習
- SDGs
【南城市】ブクブクー茶体験
レクチャー→泡立て→泡の盛り付け→ゆんたく(おしゃべり)しながらお茶を楽しみます。
詳細をみる
- 本島北部
- 平和学習
- 自然体験・環境学習
- 歴史・文化学習
- 国際理解
- SDGs
- 探究学習
- 分散化支援対象
ヤンバルクイナ生態観察とやんばるの森観察(伊部岳登山道)(支援対象No.086)
ヤンバルクイナ生態展示学習施設において、やんばるの森に住む世界でも珍しい固有生物達を
詳細をみる
- 本島南部
- 自然体験・環境学習
- SDGs
- 分散化支援対象
海洋ゴミとマイクロプラスチック(支援対象No.073)
地球の面積の7割を占めている海。そこに漂流する海洋ゴミの問題は、世界が取り組むべき課
詳細をみる
- 本島南部
- 歴史・文化学習
【南城市】しっくいシーサー色付け体験
体験では、シーサーへ色付けした後、乾燥させて、当日お持ち帰りできます。
シーサー文化
詳細をみる
- 本島北部
- 自然体験・環境学習
- SDGs
- 探究学習
- 分散化支援対象
【名護市】ビーチクリーンと生き物観察(支援対象No.012)
ビーチクリーンと海の生き物観察(満潮時は風水の集落トレッキング)
自然を体感すること
詳細をみる
施設・団体をカテゴリから探す
モデルコース
学習資料をさがす
- 事前学習サポート
- 修学旅行の事前学習や行動計画表づくりを、ステップに沿ってサポートします。
- 学習資料ダウンロード・資料請求
- 沖縄をより深く知る資料として、事前・事後学習にご活用ください。
- 動画で知る沖縄
- 沖縄の魅力、沖縄修学旅行の魅力を動画で伝えます。
- 関連リンク集
- 事前・事後学習に役立つ情報が得られるサイトを集めました。
修学旅行参加者の声
実際に沖縄で修学旅行を行った
生徒・先生より、感想をいただきました。