EDUCATION OKINAWASTORY
お知らせ
- 2025.04.21 お知らせ
- 修学旅行需要分散・時期平準化促進事業 体験プログラム登録説明会in北部 参加募集について
- 2025.04.16 資料請求
- 事前・事後学習資料の発送再開について
- 2025.04.01 お知らせ
- 「沖縄修学旅行 食物アレルギー事前調査票」更新いたしました。
- 2025.03.17 お知らせ
- 令和7年度に沖縄での修学旅行を実施する学校様へ向けた支援 第1期の申請受付を3/24より開始します。
- 2025.03.14 お知らせ
- 修学旅行需要分散・時期平準化促進事業 体験プログラム登録説明会参加募集について
支援事業・イベント
支援事業・イベントのお知らせ
事業紹介
アドバイザー派遣事業など
様々なサポート事業を行っております。
ぜひご利用ください。

体験学習プログラムをさがす
おすすめ体験学習プログラム

- 本島北部
- その他
【名護市】ゴルフ体験学習
座学(約30分)+ レッスン(約40分)+ 体験ラウンド(50分)
詳細をみる

- 本島南部
- 歴史・文化学習
- 国際理解
- SDGs
【本島南部】All English探究型フィールドワーク「まちなかENGLISH QUEST in 首里城」(通称まちクエ)
学生6名に多国籍のイングリッシュスピーカーが1名加わり、チームでまちクエを行います。
詳細をみる

- 八重山諸島
- 自然体験・環境学習
- SDGs
【八重山】ビーチクリーン体験
ガイドブックには載らない石垣島の裏側へとご案内。
ビーチクリーン体験を提供いたします
詳細をみる

- 広域
- SDGs
【広域】キャリア形成プログラム〜生徒の興味のあるコースごとに分かれて企業訪問や体験など〜
・生徒の興味関心を基に、スポーツコース、メデイアコース、ITコース、農業コース、自然
詳細をみる

- 本島中部
- その他
【読谷村】スクリーン印刷体験(Tシャツ作り)
30種類以上ある既存の版(デザイン)を真っ白なTシャツに好きな色で印刷していきます。
詳細をみる

- 本島南部
- 自然体験・環境学習
- 歴史・文化学習
- SDGs
【那覇市】中国と琉球王国の長い交流の歴史・文化を体験するツアー
(プログラム詳細)
10分間:あいさつ・ガイド紹介・ツアー流れの説明
50分間:園内
詳細をみる
施設・団体をカテゴリから探す
モデルコース
学習資料をさがす

- 事前学習サポート
- 修学旅行の事前学習や行動計画表づくりを、ステップに沿ってサポートします。
- 学習資料ダウンロード・資料請求
- 沖縄をより深く知る資料として、事前・事後学習にご活用ください。
- 動画で知る沖縄
- 沖縄の魅力、沖縄修学旅行の魅力を動画で伝えます。
- 関連リンク集
- 事前・事後学習に役立つ情報が得られるサイトを集めました。
修学旅行参加者の声
実際に沖縄で修学旅行を行った
生徒・先生より、感想をいただきました。