EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

「見学・学習施設」の検索結果
25件

- 本島北部
- 見学・学習施設
宜野座村立博物館
沖縄自動車道宜野座ICから車で3分の所にあります。数多い展示の中でも、遺跡から出土したオキナワウラジロガシ(前原遺跡出土)は縄文時代の食生活を考えるうえで貴重。県内でも数少ない木製家型墓(漢那ウェーヌアタイ)も展示しています。また、本村の伝説や沖縄戦時の様子などを題材にした紙芝居(要予約)は、大人から子どもまで人気があります。
住所 | 沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座232番地 |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00(入館は16:30まで)(月曜・祝祭日は休館) |
問い合わせ先 | 098-968-4378 |
備考 | - |

- 本島中部
- 見学・学習施設
体験王国むら咲むら
人生は体験だ!こどもから大人までみんなで楽しむ体験テーマパーク!
石畳の道に赤瓦屋根の建物など琉球王朝時代の街並みを再現した園内では、琉球ガラスやカンカラ三線、紅型など沖縄ならではの伝統工芸から、Tシャツや島ぞうりにアクセサリー作りと、様々な体験が楽しめます。
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00-18:00(体験最終受付17:00) |
問い合わせ先 | TEL : 098-958-1111 |
URL | http://www.murasakimura.com/ |
備考 | - |

- 宮古諸島
- 見学・学習施設
宮古島市総合博物館
宮古の自然と歴史、民俗、文化を明らかにすることを目的に平成元年11月1日に開館しました。
外観は、「仲宗根豊見親の墓」(国指定文化財)がモチーフ、宮古島独特の風土を感じられる博物館。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字東仲宗根添1166番地287 |
---|---|
営業時間 | 9:00-16:30(入館は16:00まで) |
問い合わせ先 | TEL : 0980-73-0567 FAX : 0980-73-0822 |
URL | https://www.city.miyakojima.lg.jp |
備考 | - |

- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
佐喜眞美術館
佐喜眞美術館は、沖縄県宜野湾市に県内初の私設美術館として米軍普天間基地内の先祖の土地を返還させた土地に1994年に開館しました。《原爆の図》の共同制作で知られる丸木位里・丸木俊の最晩年の連作《沖縄戦の図》が常設展示され、「人間・戦争」をテーマとするコレクションには、ケーテ・コルヴィッツ、ジョルジュ・ルオー、上野誠、浜田知明、草間彌生などがあります。他にも現代アート、県内作家のコレクションも数多く収蔵。年3,4回の企画展・収蔵品展を開催しています。
また、常設《沖縄戦の図》と普天間基地に隣接していることから平和学習の場として全国から修学旅行生や学習団体も多く来館しています。
美術館屋上に設けられた6段と23段の階段は、6月23日「慰霊の日」の夕陽の沈む線に沿って設けられているため、つきあたりの正方形状の小さな窓には「慰霊の日」の夕陽が差し込み永遠に続く平和への祈りが込められています。
住所 | 沖縄県宜野湾市上原358 |
---|---|
営業時間 | 9:30 - 17:00 |
問い合わせ先 | TEL : 098-893-5737 |
URL | http://sakima.jp |
備考 | 休館日:火曜日、旧盆、年末年始 |
- 本島北部
- 見学・学習施設
ブセナ海中公園((一財)沖縄観光コンベンションビューロー)
住所 | 沖縄県名護市喜瀬1744-1 |
---|---|
営業時間 | - |
URL | http://www.busena-marinepark.com/ |
備考 | - |