EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

「見学・学習施設」の検索結果
26件
- 本島中部
- 見学・学習施設
公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団
住所 | 沖縄県浦添市勢理客4-14-1 |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 098-871-3311 |
URL | https://www.nt-okinawa.or.jp/ |
備考 | - |
- 本島南部
- 見学・学習施設
那覇市ぶんかテンブス館
那覇市の中心地である国際通りの真ん中に位置し、県内唯一の沖縄芸能常設公演があり、琉球舞踊や組踊りなど多彩な芸能を発信しています。エイサーや三線などの体験教室も楽しめます。
住所 | 沖縄県那覇市牧志3-2-10 |
---|---|
営業時間 | 9:00-22:00 |
問い合わせ先 | TEL : 098-868-7810 |
URL | https://tenbusukan.jp/ |
備考 | - |

- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
佐喜眞美術館
佐喜眞美術館は、沖縄県宜野湾市に県内初の私設美術館として米軍普天間基地内の先祖の土地を返還させた土地に1994年に開館しました。《原爆の図》の共同制作で知られる丸木位里・丸木俊の最晩年の連作《沖縄戦の図》が常設展示され、「人間・戦争」をテーマとするコレクションには、ケーテ・コルヴィッツ、ジョルジュ・ルオー、上野誠、浜田知明、草間彌生などがあります。他にも現代アート、県内作家のコレクションも数多く収蔵。年3,4回の企画展・収蔵品展を開催しています。
また、常設《沖縄戦の図》と普天間基地に隣接していることから平和学習の場として全国から修学旅行生や学習団体も多く来館しています。
美術館屋上に設けられた6段と23段の階段は、6月23日「慰霊の日」の夕陽の沈む線に沿って設けられているため、つきあたりの正方形状の小さな窓には「慰霊の日」の夕陽が差し込み永遠に続く平和への祈りが込められています。
住所 | 沖縄県宜野湾市上原358 |
---|---|
営業時間 | 9:30 - 17:00 |
問い合わせ先 | TEL : 098-893-5737 |
URL | http://sakima.jp |
備考 | 休館日:火曜日、旧盆、年末年始 |

- 本島中部
- 見学・学習施設
- 自然体験
株式会社南洋社中 海うさぎ・海あしび
沖縄本島中部に位置し、那覇空港・南部・北部へもアクセス良好の空港から一番近いマングローブカヤックエリアです。
干潮/満潮に関わらず1日中開催可能ですのでお好きな時間が選択できます。
渓谷を流れる川ですので風や波の影響を受けにくいため高い開催率と安全性も高いフィールドです。使用機材を抗菌コート。1ツアー毎の除菌・消毒も
おこないウィルス感染対策も実施しています。
安心・安全に学びと体験を提供できるように知識豊富なネイチャーガイドたちが生徒の皆様をお待ちしております。
住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町水釜6-25-3 |
---|---|
営業時間 | 8:00-20:00 |
問い合わせ先 | TEL:098-956-1009 Mail:contact@umiashibi.com |
URL | https://www.okinawa-kayak.net/menu/dantai_tour.html |
備考 | 通年開催 |

- 本島北部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
本部町立博物館
本部町の歴史民俗・自然史を扱う総合博物館。3つの常設展示室ではそれぞれ「町の歴史・民俗」「本部町と沖縄戦」「町の自然」をテーマとした展示を行うほか、不定期で企画展示や講座などのイベントを開催しています。
住所 | 沖縄県国頭郡本部町字大浜874-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00(月曜祝日は休館) |
問い合わせ先 | TEL : 0950-47-5217 |
URL | http://motosyohaku.wp.xdomain.jp/ |
備考 | - |