EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

「平和施設・ガイド」の検索結果

24件

NO IMAGE
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド

沖縄県観光ボランティアガイド友の会

修学旅行生や観光客、あるいは県内の小中高校生を沖縄戦の戦跡や琉球王朝の史跡の案内説明をしております。また沖縄戦体験者などの講話派遣も行っております。
住所 -
営業時間 -
問い合わせ先 098-856-6441
備考

轟壕、マヤーガマ、糸洲壕、山城本部壕、アンディラガマ、白梅之塔下のガマ(糸満市)、糸数壕(南城市)、チビチリ、シムク(読谷)、南風原陸軍壕
登録ガイド:40名

NO IMAGE
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド

南部観光総合案内センター

糸数アブチラガマからの沖縄戦の実相を伝えます。
住所 -
営業時間 -
問い合わせ先 098-852-6608
備考

登録ガイド:10名

「道の駅かでな・一般社団法人 嘉手納町観光協会」のサムネイル画像
  • 本島中部
  • 平和施設・ガイド
  • 観光協会
  • 見学・学習施設

道の駅かでな・一般社団法人 嘉手納町観光協会

那覇空港と北部観光地の中間に位置し、町の82%を米軍基地が占めるため、居住面積としては日本一小さな町の観光協会です。毎年多くの修学旅行生が訪れる「道の駅かでな」にて令和5年より平和ガイドを開始します。
住所 沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良1026-3
営業時間 09:00-17:00(平日)
問い合わせ先 (TEL)098-989-5353
URL https://www.kadenayottette.com/peace.php
備考 -
NO IMAGE
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド

沖縄県平和祈念資料館友の会

資料館と連携しながら平和学習や講話、ガイド、沖縄県平和祈念資料館常設展示場での解説を行っています。
住所 -
営業時間 -
問い合わせ先 098-997-3844
備考

平和祈念公園内の平和ガイド
登録ガイド:27名

「ひめゆり平和祈念資料館」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド
  • 見学・学習施設

ひめゆり平和祈念資料館

ひめゆり学徒隊の戦争体験を伝える平和ミュージアムです。 2021年4月12日にリニューアルしました!イラストや楽しい学校生活の写真を取り入れ、若い世代にも親しみやすくなりました。体験者が大切に伝えてきたことを、よりわかりやすく展示しています。証言映像や実物資料、壕の実物大模型などを通して、10代の生徒たちの視点で、沖縄戦前、沖縄戦、戦後をたどります。
住所 沖縄県糸満市字伊原671-1 ひめゆりの塔敷地内
営業時間 9:00-17:25(受付17:00まで)
問い合わせ先 TEL : 098-997-2100  FAX:098-997-2102
URL https://www.himeyuri.or.jp/JP/top.html
備考

新型コロナウイルス感染症対策のため、団体でのご入館はご予約が必要です。
ご来館の皆様には、クラス単位での⼊場実施など、密集密接を避けるためのご協⼒をお願いしております。

  1. 1
  2. 2
  3. 5
資料請求 重要なお知らせ