EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

「自然体験」の検索結果
39件
- 本島南部
- 自然体験
株式会社シーサー
住所 | - |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00 土日祝日休み |
問い合わせ先 | TEL: 098-866-4519 / FAX: 098-866-4518 / MAIL: kyoikuryoko@seasir.com |
URL | http://www.kyoikuryokou.com/ |
備考 | - |

- 本島中部
- 自然体験
ビオスの丘
らんの花と亜熱帯沖縄の自然がテーマの植物園。
湖で運航している湖水観賞舟はガイドが楽しいジャングルクルーズ。また波の影響も無く流れの少ない湖面を探検出来る貸しカヌーはおすすめ。
住所 | 沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30 |
---|---|
営業時間 | 9:00-18:00(最終入園受付17:00) ※営業時間要確認(コロナの影響により変更ございます。) |
問い合わせ先 | TEL : 098-965-3400 |
URL | https://www.bios-hill.co.jp/ |
備考 | - |

- 久米島
- 宿泊
- 平和施設・ガイド
- 民泊
- 観光協会
- 自然体験
一般社団法人 久米島町観光協会
久米島は、沖縄本島西、約100kmに位置し、島の周囲48km、人口約7,700人の島。那覇から飛行機で約30分(1日7便)、フェリーで約3時間(1日2便)と比較的近い距離にあります。1983年に島全体が県立自然公園に指定され、島の北西部にある渓流・湿地はラムサール条約にも登録されています。東洋一美しいとも言われている「ハテの浜」や国の重要無形文化財にも指定された「久米紬」、世界唯一の海洋温度差発電実証実験施設など、豊富な資源に恵まれています。水が育む、自然の雄大さ。雄大な自然が育む、人の温かさ。人々の温かさが生み出す、本当の安らぎ。『一島一校』の修学旅行が実現できる島、それが久米島です。
住所 | 沖縄県島尻郡久米島町字比嘉160-57(イーフ情報プラザ内) |
---|---|
営業時間 | 8:30-17:30 |
問い合わせ先 | TEL : 098-851-7973 |
URL | https://www.kanko-kumejima.com/ |
備考 | - |

- 宮古諸島
- 自然体験
- その他
株式会社アイランドエキスパート
宮古島のダイビング業者ですが、10年以上前から修学旅行の受入を行っています。ダイビングやスノーケリングといったマリン体験はもちろん、文化体験、レクリエーションなど修学旅行中のイベントの企画運営、旅行プランニングの提案など、修学旅行をトータル的にサポートしています。
また、沖縄本島でも修学旅行用プログラムを開催・運営しています。
その他、昨今のコロナ禍の影響で修学旅行自体が中止になった学校に対し、出張で行う、代替イベントプログラムなども開催しています。
住所 | 沖縄県宮古島市平良字下里590 |
---|---|
営業時間 | 8:30-18:00 |
問い合わせ先 | TEL : 0980-73-7060 |
URL | http://ie-divingmiyako.com/schoolexcursion/ |
備考 | - |