EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
143件
- 八重山諸島
- 自然体験
くまのみ自然学校
西表島の西部地区をフィールドに、体験を元に自ら発見し学びに繋げる教育プログラムを提供します。ご要望によって、ほかのプログラムやレクチャーやワークショップなどと組み合わせて学びを深めるなど、相談しながら一緒にプログラム全体を作り対応することができます。
住所 | 沖縄県八重山郡竹富町字西表993 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
問い合わせ先 | TEL : 0980-85-7850 |
URL | https://www.k-ns.net/ |
備考 | - |
- 本島北部
- 民泊
- 観光協会
一般社団法人 今帰仁村観光協会
今帰仁村は那覇空港から車で約90分の沖縄本島の北部に位置し、青い海に囲まれた自然豊かな村です。
人口は9000人程度で、半径5kmの円に納まる程(古宇利島を除く)の広さで、生徒の行動が管理し易く、小さい村ならではの安全安心があります。
村内には天然のビーチや山岳地もあり、離島につながる沖縄本島内で一番長い古宇利大橋と古宇利島は、国内有数の青い海に囲まれた景勝地でもあります。
また世界文化遺産の今帰仁城跡があり、世界自然遺産に認定された沖縄島北部エリアにも接しています。
住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根230-2 (今帰仁村コミュニティーセンター1F) |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(土日祝日を除く) |
問い合わせ先 | TEL【教育旅行専用】0980-43-7477 【大代表】0980-56-1057 |
URL | http://www.nakijinson.jp/ |
備考 | - |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
沖縄県観光ボランティアガイド友の会
修学旅行生や観光客、あるいは県内の小中高校生を沖縄戦の戦跡や琉球王朝の史跡の案内説明をしております。また沖縄戦体験者などの講話派遣も行っております。
住所 | - |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 098-856-6441 |
備考 | 轟壕、マヤーガマ、糸洲壕、山城本部壕、アンディラガマ、白梅之塔下のガマ(糸満市)、糸数壕(南城市)、チビチリ、シムク(読谷)、南風原陸軍壕 |