EDUCATION OKINAWASTORY
お知らせ
- 2025.06.04 お知らせ
- 沖縄平和学習ページ公開のお知らせ
- 2025.06.02 お知らせ
- 令和7年度に沖縄での修学旅行を実施する学校様へ向けた支援 第1期の申請受付を3/24より開始します。
- 2025.05.26 お知らせ
- 【大阪】令和7年度 沖縄修学旅行催事に係る出展事業者者募集のお知らせ
- 2025.05.20 イベント
- 「令和7年度 沖縄修学旅行相談会in東京」 ~開催のご案内と交通費支援のお知らせ~
支援事業・イベント
支援事業・イベントのお知らせ
事業紹介
アドバイザー派遣事業など
様々なサポート事業を行っております。
ぜひご利用ください。

体験学習プログラムをさがす
おすすめ体験学習プログラム
- 本島北部
- 歴史・文化学習
- 探究学習
- 分散化支援対象
- その他
【恩納村】漆喰シーサー作り体験(支援対象No.151)
1 漆喰シーサーについての説明
2 制作作業
3 製作体験をしてのフィードバック(感
詳細をみる

- 本島中部
- 自然体験・環境学習
- 歴史・文化学習
- その他
【うるま市】沖縄本島中部エリア(うるま市)神秘の鍾乳洞散策プラン!
全長200メートルの整備された鍾乳洞を散策・探検しながら数万年の年月をかけて形成され
詳細をみる

- 本島北部
- 自然体験・環境学習
【恩納村】サンゴ再生シュノーケル体験
沖縄の海は、壮大なサンゴ礁が広がり、サンゴを住まいとする魚貝類が豊富で、世界屈指の自
詳細をみる

- 八重山諸島
- 自然体験・環境学習
- 歴史・文化学習
- SDGs
- 探究学習
- 分散化支援対象
マングローブ植樹&サイクリング体験(支援対象No.065)
☆海の生き物のゆりかごで学び、マングローブ植樹体験
小浜島には、海のゆりかごであるマ
詳細をみる

- 本島中部
- 歴史・文化学習
- SDGs
- 分散化支援対象
【恩納村】漆喰シーサー手作り(支援対象No.031)
地元の漆喰工場で作られたサンゴ由来の漆喰600gを使用して、魔除けでもあるシーサーの
詳細をみる

- 本島中部
- その他
【読谷村】スクリーン印刷体験(Tシャツ作り)
30種類以上ある既存の版(デザイン)を真っ白なTシャツに好きな色で印刷していきます。
詳細をみる
施設・団体をカテゴリから探す
モデルコース
学習資料をさがす

- 事前学習サポート
- 修学旅行の事前学習や行動計画表づくりを、ステップに沿ってサポートします。
- 学習資料ダウンロード・資料請求
- 沖縄をより深く知る資料として、事前・事後学習にご活用ください。
- 動画で知る沖縄
- 沖縄の魅力、沖縄修学旅行の魅力を動画で伝えます。
- 関連リンク集
- 事前・事後学習に役立つ情報が得られるサイトを集めました。
修学旅行参加者の声
実際に沖縄で修学旅行を行った
生徒・先生より、感想をいただきました。
2025.06.04
沖縄平和学習ページ公開のお知らせ
沖縄で学習できる平和学習関連資料を集めました。
平和学習は過去の悲惨な戦争を学ぶだけでなく、
今を生きる私たちが未来にむけてどう行動するか考える事も重要です。
戦後80年。沖縄で一緒に平和を考えませんか。
沖縄平和学習ページはこちらからご覧いただけます。
https://education.okinawastory.jp/peace-education/