EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

令和6年度 修学旅行需要分散化促進支援事業の報告

分散化を体験してみて

需要分散化と学びを深める新たな取組として行った本事業について、実際に利用した学校の声や詳細を紹介。

MORE DETAIL

いま、伝えたい!

修学旅行参加者の声

実際に沖縄で修学旅行を行った生徒・先生より、感想をいただきました。

MORE DETAIL

令和6年度 催事開催について

「沖縄修学旅行相談会in東京」開催のご案内と交通費支援のお知らせ

~新たな沖縄に出会える相談会~をコンセプトに、「沖縄修学旅行相談会 in東京」を開催いたします。

MORE DETAIL

学びの宝庫 沖縄で修学旅行

体験学習プログラムを探す

子どもたちの生きる力・考える力が身につく「宝物」のような体験がつまった沖縄は学びの宝庫です。

MORE DETAIL

お知らせ

支援事業・イベント

支援事業・イベントのお知らせ

事業紹介

アドバイザー派遣事業など
様々なサポート事業を行っております。
ぜひご利用ください。

体験学習プログラムをさがす

おすすめ体験学習プログラム

  • 広域
  • 平和学習
  • 歴史・文化学習
  • SDGs
  • 分散化支援対象
  • その他

【広域】ひとり芝居で学ぶ平和学習「ゆんたくしましょうね」(支援対象No.095)

沖縄戦で家族全員を亡くした祖母をもつ大阪出身の谷ノ上朋美が、自分のルーツをたどるため
詳細をみる
  • 本島中部
  • 歴史・文化学習
  • SDGs
  • 分散化支援対象

【恩納村】本格エイサー(衣装着用)(支援対象No.033)

地元指導員の丁寧な指導で曲に合わせてみんなで楽しみながら踊ります。途中から衣装を着て
詳細をみる
  • 本島南部
  • 歴史・文化学習

【本島南部】キラ玉ストラップ作り

ガラス玉を使ったおしゃれなキーホルダーを作ります。キラ玉の色には意味が込められており
詳細をみる
  • 本島中部
  • 産業・キャリア学習
  • SDGs
  • 分散化支援対象

琉球大学キャンパスツアー(支援対象No.077)

日本最南端の国立大学・琉球大学で質の高い教育の提供、学生生活の紹介をします。テーマを
詳細をみる
  • 本島中部
  • 自然体験・環境学習
  • SDGs
  • 探究学習
  • 分散化支援対象
  • その他

沖縄の海で学ぶ磯観察トレッキング(海洋教育)+ビーチクリーン(支援対象No.060)

実際の海に行き、磯に生息する生物を実際に見て・触れていただくことにより、ただの知識だ
詳細をみる
  • 本島南部
  • 自然体験・環境学習
  • SDGs
  • 分散化支援対象

海洋ゴミとマイクロプラスチック(支援対象No.073)

地球の面積の7割を占めている海。そこに漂流する海洋ゴミの問題は、世界が取り組むべき課
詳細をみる

施設・団体をカテゴリから探す

モデルコース

沖縄全域

沖縄の歴史・文化に触れる2泊3日コース

平和学習、自然学習、民泊を盛り込んだ
充実の2泊3日コース
詳細をみる
沖縄全域

シュノーケリングと民泊の3泊4日コース

平和学習、マリン体験、自然学習に
クラス別タクシー行動を加えた、
学習要素とレクリエーションを
織り交ぜた3泊4日コース
詳細をみる
南部コース

平和学習だけじゃない!魅力満喫・南部(ふぇー)コース

起点を滞在先のホテルとして、徒歩で行ける場所での体験学習を行い、バス移動による拘束時間を減らして短縮を図るプログラム
また、学習を内容も探究学習をイメージしており、各体験が「持続可能な社会を考えるプログラム」としてテーマになりやすいものをチョイス
※南部 = 戦跡や入壕体験といった平和学習に頼らない行程
詳細をみる
中部コース(東海岸)

中部エリア 探究学習コース

沖縄中部エリアのさらに東海岸エリアを想定したモデルコース 農業体験や琉球時代からの史跡文化に触れたり、沖縄戦以降の沖縄、国際交流等 歴史・文化・国際理解を含む攻めるコース 詳細をみる
恩納村コース

ホテルプログラムとGOADCの連携プログラム(移動分散化)

滞在ホテルでのマリン体験・文化体験を行うグループと国際海洋環境情報センター(GODAC)の施設見学・海洋学習のグループと2つのグループにわけ、 午前と午後でグループの入れ替えを行い、バス利用を減らした分散型のコースに加え、海洋学習の探究学習を行うことを想定したモデルコース 詳細をみる

学習資料をさがす

事前学習サポート
修学旅行の事前学習や行動計画表づくりを、ステップに沿ってサポートします。
学習資料ダウンロード・資料請求
沖縄をより深く知る資料として、事前・事後学習にご活用ください。
動画で知る沖縄
沖縄の魅力、沖縄修学旅行の魅力を動画で伝えます。
関連リンク集
事前・事後学習に役立つ情報が得られるサイトを集めました。

修学旅行参加者の声

実際に沖縄で修学旅行を行った
生徒・先生より、感想をいただきました。

安全・安心への取り組み

修学旅行を安全・安心に実施するために、
様々な取り組みを行っています。