EDUCATION OKINAWASTORY
お知らせ
- 2025.09.18 お知らせ
- 【募集】令和7年度「探究学習プログラム資料ダウンロードページ」掲載PPTの募集について
- 2025.10.27 お知らせ
- 令和7年度 アドバイザー派遣事業 学校訪問派遣受付終了について
- 2025.10.24 お知らせ
- 「沖縄修学旅行モニターツアー 相談会」に係る参加事業者者募集のお知らせ
- 2025.10.21 イベント
- 「令和7年度 沖縄修学旅行相談会in大阪」 ~開催のご案内と交通費支援のお知らせ~
- 2025.09.16 お知らせ
- 【お知らせ】おきなわ修学旅行ナビWEBサイト保守点検について
支援事業・イベント
支援事業・イベントのお知らせ
事業紹介
アドバイザー派遣事業など
様々なサポート事業を行っております。
ぜひご利用ください。
体験学習プログラムをさがす
おすすめ体験学習プログラム
- 宮古諸島
- 自然体験・環境学習
- SDGs
- 探究学習
- 分散化支援対象
【1日/宮古島】沖縄離島でリアルカタン!開拓&脱出ゲーム×ネイチャーアクティビティ(SUP/カヌー/シュノーケリング)(支援対象No.019)
沖縄離島の大自然の中でネイチャーアクティビティツアーを体験もしていただきながら、ビー
詳細をみる
- 本島南部
- 歴史・文化学習
【南城市】斎場御嶽 案内ガイド
琉球王国や聞得大君の聖地巡拝の行事を今に伝える「東御廻り」の参拝地として、現在も多く
詳細をみる
- 八重山諸島
- 自然体験・環境学習
- 歴史・文化学習
- 探究学習
【石垣島】サンゴ礁文化を学ぶ ~サンゴレクチャー・集落散策~
北半球最大のアオサンゴを有する白保のサンゴ礁の生態についてのレクチャーを受けてもらっ
詳細をみる
- 本島北部
- 自然体験・環境学習
- SDGs
- 探究学習
【恩納村】シーカヤック体験(支援対象No.153)
1 開校式(安全指導、施設案内など)
2 体験
3 体験を通してのフィードバック(感
詳細をみる
- 広域
- 平和学習
- 歴史・文化学習
- 産業・キャリア学習
- SDGs
- その他
【広域】デジタル三線MAPツール
デジタル三線MAPはスマートフォンやタブレット上で見る事ができるツールです。三線文化
詳細をみる
- 広域
- 平和学習
- 歴史・文化学習
- SDGs
【広域】今「自分ごと」として考える沖縄の平和学習プログラム
・学校の要望や条件(時間・場所・予算など)に沿って「沖縄戦」や「米軍基地問題」につい
詳細をみる
施設・団体をカテゴリから探す
モデルコース
学習資料をさがす

- 事前学習サポート
- 修学旅行の事前学習や行動計画表づくりを、ステップに沿ってサポートします。
- 学習資料ダウンロード・資料請求
- 沖縄をより深く知る資料として、事前・事後学習にご活用ください。
- 動画で知る沖縄
- 沖縄の魅力、沖縄修学旅行の魅力を動画で伝えます。
- 関連リンク集
- 事前・事後学習に役立つ情報が得られるサイトを集めました。
修学旅行参加者の声
実際に沖縄で修学旅行を行った
生徒・先生より、感想をいただきました。
2025.10.27
令和7年度 アドバイザー派遣事業 学校訪問派遣受付終了について
令和7年度 アドバイザー派遣事業ですが、大変ご好評いただき、学校訪問による派遣が予定上限に達する見込みとなりました。
お申込みいただいた学校さま・旅行会社さま、誠にありがとうございました。
すでにお申込みいただいている派遣につきましては、令和8年2月27日まで実施いたしますが、誠に勝手ながら学校訪問派遣の新規申し込みは申請受付を終了させていただきます。
引き続きオンライン派遣と交通費負担訪問派遣での講話の申請は受付しておりますが、11月7日(金)17:00までの申請受付とさせていただきます。
ご検討の上お申し込みください。







