EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
175件

- 本島南部
- 見学・学習施設
琉球ガラス工房 燈人 ともしびと
那覇空港近く(約12分)高速インターすぐ(約7分)の場所で無料の大型駐車場を完備したおきなわ工芸の杜という場所で沖縄の伝統工芸である琉球ガラスのグラス製造体験を実施。おきなわ工芸の杜という施設内なので安心安全に教育旅行が遂行でき、他の伝統工芸品の工房も見学できるのも魅力です。
住所 | 沖縄県豊見城市豊見城1114-1 (おきなわ工芸の杜 体験工房①) |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00 |
問い合わせ先 | 098-996-7285 |
URL | https://coubic.com/trg-tomoshibito |
備考 | - |

- 本島北部
- 見学・学習施設
宜野座村立博物館
沖縄自動車道宜野座ICから車で3分の所にあります。数多い展示の中でも、遺跡から出土したオキナワウラジロガシ(前原遺跡出土)は縄文時代の食生活を考えるうえで貴重。県内でも数少ない木製家型墓(漢那ウェーヌアタイ)も展示しています。また、本村の伝説や沖縄戦時の様子などを題材にした紙芝居(要予約)は、大人から子どもまで人気があります。
住所 | 沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座232番地 |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00(入館は16:30まで) 【月曜・祝祭日・慰霊の日(6/23)・年末年始は休館】 |
問い合わせ先 | 098-968-4378 |
備考 | - |

- 本島中部
- 観光協会
一般社団法人北中城村観光協会
概要 沖縄県の中部に位置し、那覇から車で40分、沖縄自動車道・北中城ICを降りてすぐのアクセス抜群の場所にある北中城村(きたなかぐすくそん)。
風光明媚なことに加え、世界遺産「中城城跡」や国指定重要文化財「中村家住宅」などの歴史的な文化財や、周囲の自然環境と共存するような沖縄の伝統的な集落風景が残る地域や人々の魅力を活かした体験プログラムをご用意。
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地 |
---|---|
営業時間 | 8:30 – 17:15(12:00 – 13:00を除く) |
問い合わせ先 | TEL:098-923-5888 / E-mail:info@kitapo.jp |
URL | https://www.kitapo.jp/ |
備考 | - |
ホテル全体.jpg&w=515&h=326&q=80&zc=1)
- 八重山諸島
- 宿泊
石垣島ビーチホテルサンシャイン
沖縄県八重山諸島 石垣島の西海岸ビーチリゾートエリア。石垣島中心地の 離島ターミナルから10分の好立地。ホテルからは竹富島をはじめ八重山諸島の島々を眺める事が出来る。修学旅行生向けに目の前のビーチでのマリンアクティビティ手配、ホテル内敷地での星空ツアー及びSDGsの取組として、星空保護区の「光害(ひかりがい)」への取組みも解説。また、伝統文化へ触れ合うエイサー、島唄観賞手配も受入体制を整えております。
住所 | 沖縄県石垣市新川2484 |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 0980-82-8611 |
URL | https://www.ishigakijima-sunshine.net |
備考 | - |