EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
175件

- 本島南部
- 平和施設・ガイド
沖縄県観光ボランティアガイド友の会
修学旅行生や観光客、あるいは県内の小中高校生を沖縄戦の戦跡や琉球王朝の史跡の案内説明をしております。また沖縄戦体験者などの講話派遣も行っております。
住所 | 沖縄県豊見城市豊見城236番地 |
---|---|
営業時間 | 13時〜17時まで(土日祝日はお休みです) |
問い合わせ先 | 098-856-6441 |
URL | https://okinawatomonokai.com/ |
備考 | 山城本部壕、アンディラガマ、ヌヌマチガマ、ウッカーガマ(糸満市)、糸数アブチラガマ(南城市)、荒崎海岸、魂魄の塔、平和の礎、白梅の塔、師範健児の塔。戦争体験者講話、など。登録ガイド:51人 |

- 本島北部
- 平和施設・ガイド
- 観光協会
- 見学・学習施設
- 自然体験
- その他
もとぶヒューマンツーリズムコンソーシアム
県内随一の観光施設「美ら海水族館」を有する本部町には年間500万人の観光客が訪れるが、その多くは水族館が目的で本部町内での滞在を伴わない。
そこで2023年本部町観光協会と連携して滞在型観光を目的とし当組織を設立した。従来の観光事業者だけでなく、本部町内の様々な事業者や住民との交流を観光商品化することで、観光客、地域住民、事業者、三者がそれぞれ満足する三方良しの新たな持続可能な観光事業を目指す。
住所 | 名護市宇茂佐の森4-7-1-504((株)美ら島フードサービス内) |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
問い合わせ先 | Motobu.humantourism@gmail.com / 090-5609-3658 (山田) |
URL | https://motobu-ht.com/ |
備考 | 「サトウキビ収穫体験」「もとぶ美ら海ふれあいロゲイニング」 |

- 本島中部
- 観光協会
(一社)宜野湾市観光振興協会
修学旅行生大歓迎‼ 「ぎのわんハート♡プロジェクト」
ぎのわんマリン支援センター内の記念ポストに投函いただくと
安室奈美恵さんをモチーフにデザインされた記念小型印を押印し
郵送するサービスを実施中!(全国で宜野湾市のみの取組です)
修学旅行生にも多くご来館いただいています。
団体での来館希望の場合は、ぜひお問い合わせください!
住所 | 沖縄県宜野湾市大山7-10-27 宜野湾マリン支援センター1F |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00~18:00(土日・祝日定休日) |
問い合わせ先 | TEL:098-897-2764 / FAX:098-897-0769 |
URL | https://ginowan.info/ |
備考 | ぎのわんハート♡プロジェクトについて |

- 本島南部
- 宿泊
ロワジールホテル那覇 イースト
空港から車で7分の好立地。250名以上は客室貸切が可能です。夕食は徒歩10分の人気のディナークルーズにも振替が可能です。南部広域民泊とのコラボプラン有ります。
住所 | 沖縄県那覇市西3-1-1 |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 098-868-2222 |
URL | http://www.loisir-naha.com/ |
備考 | 300名以上受入可。貸切可。 |

- 本島中部
- 宿泊
ホテルむら咲むら
西海岸に面し、部屋には海からの心地いい風がながれる広々和洋室の修学旅行で使い勝手がよい空間をご提供。また隣接する体験施設と組み合わせることで魅力ある体験学習もご提案可能です。
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020-1 |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 098-958-7871 |
URL | http://hotel.murasakimura.com |
備考 | 223名まで受入可。 |