EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
176件
- 本島中部
- その他
HelloWorld株式会社
県内在住外国人宅でのホームステイ・日帰りホームビジット「まちなか留学」(外国人宅を訪問し、一緒に料理や交流を行います。)や、「まちなかENGLISH QUEST(通称まちクエ)」(多国籍のイングリッシュスピーカーとチームを組んで、ミッションをクリアしていく新感覚の国際交流プログラム。)等、さまざまな探究・国際交流プログラムを提供しております。
| 住所 | 沖縄県沖縄市中央1-7-8 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00-18:00 |
| 問い合わせ先 | TEL : 050-1744-6278 |
| URL | https://hello-world.city/school/ |
| 備考 | - |
- 本島南部
- その他
㈱ひめゆり会館(レストショップ琉球の館)
「ひめゆりの塔」すぐ隣にて営業施設ひめゆりの駅(館内)にて一度に300名まで入る。レストランを利用して講座と体験実施できる施設。
平和祈念公園も車(バス)にて10分近く。平和学習にもできる利便性あり。
| 住所 | 沖縄県糸満市伊原734番地 |
|---|---|
| 営業時間 | 店舗8:30~17:30(体験受付9:00~16:00) |
| 問い合わせ先 | 098-997-3000 |
| URL | https://www.himeyuri.co.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 見学・学習施設
おきなわ工芸の杜
『おきなわ工芸の杜』は沖縄の工芸産業の振興のため、人と技術・情報の交流拠点となる施設です。当施設には工芸品への理解を深め、未来へ繋げていくための3つの役割があります。
①工芸品に関する情報発信
②工芸品を製造する作り手の支援
③作り手と使う人の交流の場
| 住所 | 住所 沖縄県豊見城市豊見城1114−1 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 問い合わせ先 | 問い合わせ先 TEL: 098-987-0467 Email: info@okinawa-kougeinomori.jp |
| URL | https://okinawa-kougeinomori.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 見学・学習施設
ナゴパイナップルパーク
ナゴパイナップルパークは観光施設のイメージが強いですが、事業基盤は製造業にあります。沖縄県産パイナップルを契約栽培し、加工・販売の「6次産業化」を実践。ゼロエミッション活動に取り組み、持続可能な社会のための体験学習を提供しています。「リアル宝探し」を通じ、環境問題について学べます。
| 住所 | 沖縄県名護市為又1195 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~18:00(最終入園受付17:30) |
| 問い合わせ先 | 0980-53-3659 |
| URL | https://www.nagopine.com/enq-inquiry-2.html |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館
与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館は、沖縄でかつて走っていた「軽便鉄道(沖縄県鉄道)」の歴史を紹介する施設です。戦前の駅舎を復元し、当時の写真・地図・年表・模型などを通して、鉄道が地域の暮らしに果たした役割を過去から未来まで学ぶことができます。切符切り体験など、楽しみながら理解できる展示も特徴です。館外には国登録記念物「与那原駅跡」が残り、鉄道が存在した“証拠”を実際に見ることができます。沖縄の交通史を知り、地域の発展や戦争による影響を考える学習の場として多くの学校が訪れるスポットです。
| 住所 | 沖縄県島尻郡与那原町字与那原3184-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 10時~18時 休館日: 火曜日・年末年始(12/29~1/3) |
| 問い合わせ先 | 098-835-8888 |
| URL | https://www.yonabaruekisha.com/ |
| 備考 | ・入館料100円 |
