EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
177件
- 本島北部
- 自然体験
屋我地エコツーネット
名護市屋我地島で羽地内海でのカヤックやマングローブ散策、サイクリングなどの自然体験を実施しています。その他、料理体験やマングローブ染めなどの文化体験も可能です。「人に優しく、自然に優しく」を合言葉とし、外来種や海洋ごみなどの環境保全活動も行っています。
| 住所 | 沖縄県名護市字屋我37番地 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30-18:00 |
| 問い合わせ先 | TEL : 090-1942-2882 |
| URL | https://www.yagaeco.net/ |
| 備考 | - |
- 本島中部
- 平和施設・ガイド
地域ガイド風の会
修学旅行 (小学校~高校) の講話、ガイド案内、フィールドワークなど多種多様に活動。
| 住所 | - |
|---|---|
| 営業時間 | - |
| 問い合わせ先 | 098-982-8739 |
| 備考 | チビチリガマ、シムクガマ |
- 本島北部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
ネオパークオキナワ
・世界自然遺産登録されたやんばるについて調べる。沖縄戦について調べる。当社より事前学習用ワークシート提供可能!
・バードパフォーマンスショーを観覧、やんばるの現状を知ってもらう。戦前に走っていた沖縄軽便鉄道に乗りながらガイドを受け、ワークシートの答え合わせをする。
・自然や環境保全・沖縄戦や太平洋戦争を調べ、 まとめたものを発表する。発表内容についてフィードバックコメントを返信します。
| 住所 | 沖縄県名護市字名護4607番地の41 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:30~17:30 |
| 問い合わせ先 | 0980-52-6348 |
| URL | https://www.neopark.co.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
佐喜眞美術館
佐喜眞美術館は、沖縄県宜野湾市に県内初の私設美術館として米軍普天間基地内の先祖の土地を返還させた土地に1994年に開館しました。《原爆の図》の共同制作で知られる丸木位里・丸木俊の最晩年の連作《沖縄戦の図》が常設展示され、「人間・戦争」をテーマとするコレクションには、ケーテ・コルヴィッツ、ジョルジュ・ルオー、上野誠、浜田知明、草間彌生などがあります。他にも現代アート、県内作家のコレクションも数多く収蔵。年3,4回の企画展・収蔵品展を開催しています。
また、常設《沖縄戦の図》と普天間基地に隣接していることから平和学習の場として全国から修学旅行生や学習団体も多く来館しています。
美術館屋上に設けられた6段と23段の階段は、6月23日「慰霊の日」の夕陽の沈む線に沿って設けられているため、つきあたりの正方形状の小さな窓には「慰霊の日」の夕陽が差し込み永遠に続く平和への祈りが込められています。
| 住所 | 沖縄県宜野湾市上原358 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:30 - 17:00 |
| 問い合わせ先 | TEL : 098-893-5737 |
| URL | http://sakima.jp |
| 備考 | 休館日:火曜日、旧盆、年末年始 |
- 本島北部
- 自然体験
有限会社ナビー 恩納海浜公園ナビービーチ
万座毛の近くに位置し、年中マリンアクティビティやBBQができるので、地元のお客様の利用も多いビーチです。
シンボルとなっているナビーシーサーはSNSでも大人気♪
修学旅行や団体のお客様の受け入れも多く、実績も多いビーチです。
| 住所 | 恩納村字恩納419-4 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 問い合わせ先 | 098-966-2900 |
| URL | https://www.nabee.info/ |
| 備考 | 【マリンアクティビティ体験】 |
