EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
52件

- 本島北部
- 自然体験
有限会社やんばる自然塾
沖縄本島北部の東村で大自然を体感するリバーカヤックを中心に、トレッキングやシーカヤック体験など、2名~10名の少人数対応のエコツアーと修学旅行などの団体向けにSDGsプログラムを、ご案内しています。自然を感じると共に地域の歴史、文化、旬でローカルな情報も紹介しています。体験を通して、生態系や動植物の生きていく知恵、不思議などを知ってもらう。それでエコな人になるためのライフスタイル転換のきっかけになれば・・・そんな想いの詰まったプログラムです。
住所 | 沖縄県国頭郡東村字慶佐次82 |
---|---|
営業時間 | 08:30-17:30 |
問い合わせ先 | yoyaku@gesashi.com |
URL | http://www.gesashi.com/ |
備考 | - |

- 本島南部
- 平和施設・ガイド
- 民泊
- 自然体験
NPO法人 自然体験学校
私たちは沖縄本島南部を拠点に観光まちづくりの事業を行なっています。地域の資源を生かし、住民をインストラクターとして人材育成することで、住民参加の観光の仕組みを運営。安心・安全な体制を強みとして、様々な体験プログラムを実施しており、修学旅行では年間4万人前後の方に利用をいただいています。2020年度には環境省のエコツーリズム大賞で優秀賞を受賞しました。
住所 | 沖縄県島尻郡八重瀬町字具志頭296 福ビル1階 |
---|---|
営業時間 | 9:00-18:00 |
問い合わせ先 | TEL: 098-998-0330 FAX: 098-998-3808 Mail: okinawa@shizentaiken.com |
URL | https://www.shizentaiken.com/ |
備考 | - |

- 本島北部
- 観光協会
- 自然体験
- その他
一般社団法人恩納村観光協会(恩納村ふれあい体験学習センター)
住民参加の「ふれあい」をコンセプトに、地元の人が伝える沖縄の自然、文化、生活に触れることができます。
サンシンや伝統エイサーなど恩納村の地域に脈づく伝統芸能、沖縄の家庭料理やお菓子作り、さとうきび収穫体験やシーサーづくり、マリンアクティビティまで、質の高い体験プログラムを幅広くご用意しています。
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村恩納5973 |
---|---|
営業時間 | 8:30~17:30 |
問い合わせ先 | TEL:098-966-2893 / FAX:098-966-2892 |
URL | https://www.onnanavi.com |
備考 | - |

- 本島北部
- 自然体験
ORIC 沖縄県海洋レジャー事業協同組合
「ORIC」では主に中・高校生の沖縄への修学旅行の一環として "海の体験学習"を行っています。 県内はもちろん、全国の生徒さんに沖縄の海の素晴らしさと環境保護の 大切さを伝えていくとともにサンゴなど世界的にも貴重な海の生物など 亜熱帯特有の自然を満喫して頂ければと思います。
住所 | 沖縄県宜野湾市伊佐1-6-19 |
---|---|
営業時間 | 12時~17時 |
問い合わせ先 | TEL : 098-917-0081(090-8414-5143) |
URL | https://www.oric.jp/ |
備考 | - |
- 本島北部
- 自然体験
やんばるエコツーリズム研究所
世界自然遺産に登録される程の自然をも持つ「山原」で、1999年より森・川・海を活用し、楽しみながら、人間も自然界の一部であることの自覚や日常生活や社会活動の中で責任のある行動をとることで、持続可能な社会を作りだすことの大切さと、やんばるの自然の中で自然と共に共生するための知恵を伝えています。
住所 | 沖縄県国頭村字安田248-1番地 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
問い合わせ先 | TEL : 0980-41-7966 |
URL | http://www.yanbaru-eco.jp/ |
備考 | - |