EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

全ての施設・団体

54件

「有限会社ぷしぃぬしま ダイビングショップ石垣島店」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 自然体験

有限会社ぷしぃぬしま ダイビングショップ石垣島店

石垣島をはじめ竹富島、西表島さらに最南端の波照間島までを八重山諸島全域をカバー。シュノーケルやダイビング、マリンアクティビティ サンセットクルーズやティンガーラクルーズなど海を遊びつくせるメニューをたくさんご用意しております。
住所 沖縄県石垣市美崎町2
営業時間 9:00~17:30
問い合わせ先 (TEL)0980-88-6363
URL https://ishigaki-diving.net
備考 -
「くまのみ自然学校」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 自然体験

くまのみ自然学校

西表島の西部地区をフィールドに、体験を元に自ら発見し学びに繋げる教育プログラムを提供します。ご要望によって、ほかのプログラムやレクチャーやワークショップなどと組み合わせて学びを深めるなど、相談しながら一緒にプログラム全体を作り対応することができます。
住所 沖縄県八重山郡竹富町字西表993
営業時間 9:00~17:00
問い合わせ先 TEL : 0980-85-7850
URL https://www.k-ns.net/
備考 -
「エコツーリズムデザイン研究所」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 自然体験

エコツーリズムデザイン研究所

沖縄の豊かな自然、とくにサンゴ礁の海を守ることを出発点に、1998年に大学教員や環境調査会社と協働して「イノー観察・赤土汚染学習・サンゴ移植」のプログラムが始まりました。 その後は琉球大学の学生や留学生との連携を深め、「生物多様性と生態系」を基盤に、人と自然の共存を考える探究型プログラムへと発展しています。学びは事前学習からフィールドワーク、ワークショップ、事後学習へとつながり、自然を体験し問いを立て、地域課題の解決策を考えるプロセスを大切にしています。 さらに近年は小学校での実践も広がり、子どもたちが地域の自然を学び、環境保全への意識を育む取り組みも進んでいます。 こうした活動を通じて、エコツーリズムデザイン研究所は学びのプラットフォームとして、環境保全とビジネスの両立をめざし、新たなビジネスモデルの確立に取り組んでいます。
住所 那覇市寄宮3−2−21
営業時間 09:00 〜 17:30
問い合わせ先 090-5746-9015
URL http://www.okinawa-wave.jp
備考 -
「星の専門店星あそび」のサムネイル画像
  • 広域
  • 自然体験

星の専門店星あそび

沖縄県内のホテルや施設での星空鑑賞プログラムが行えます。 昼過ごした場所が、夜になると表情が変わる。そんな特別感も味わってもらえます。 世界遺産の城跡などでも開催が可能ですので、琉球王国時代に生きた武将や城に暮らした人々が仰ぎ見た景色を、現代を生きるみなさまにもご覧いただけます。 星空は何千年も変わらずにあるからこそ、いつかふと星空を見上げた時、修学旅行の思い出がきっと蘇ります。
住所 沖縄県那覇市銘苅2-2-15 パークサイド青雲303
営業時間 -
問い合わせ先 090-2142-2510
URL https://hoshiasobi.com/
備考 -
「一般社団法人恩納村観光協会(恩納村ふれあい体験学習センター)」のサムネイル画像
  • 本島北部
  • 観光協会
  • 自然体験
  • その他

一般社団法人恩納村観光協会(恩納村ふれあい体験学習センター)

住民参加の「ふれあい」をコンセプトに、地元の人が伝える沖縄の自然、文化、生活に触れることができます。 サンシンや伝統エイサーなど恩納村の地域に脈づく伝統芸能、沖縄の家庭料理やお菓子作り、さとうきび収穫体験やシーサーづくり、マリンアクティビティまで、質の高い体験プログラムを幅広くご用意しています。
住所 沖縄県国頭郡恩納村恩納5973
営業時間 8:30~17:30
問い合わせ先 TEL:098-966-2893 / FAX:098-966-2892
URL https://www.onnanavi.com
備考 -
資料請求 重要なお知らせ