EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
33件
- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
株式会社ブルーフィールド
沖縄本島中部「嘉手納町」にて『マングローブカヤック』や『平和学習クルーズ』等の修学旅行プログラムを行っています。令和4年オープンの「嘉手納町比謝川自然体験センター」を利用して快適に過ごしていただくとともに、体験センター内の展示室を活用し各プログラムの学習効果を高めます。
那覇や恩納村エリアからアクセスしやすい沖縄中部エリアでの修学旅行なら「ブルーフィールド」へ!
| 住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-5(嘉手納町比謝川自然体験センター) |
|---|---|
| 営業時間 | 8:00-20:00 |
| 問い合わせ先 | TEL : 098-989-0809 FAX:098-989-4666 |
| URL | https://bluefield-okinawa.com/index.php?syuugaku-ryokou |
| 備考 | ・沖縄県認定保全利用協定締結事業者 |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館
与那原町立軽便与那原駅舎展示資料館は、沖縄でかつて走っていた「軽便鉄道(沖縄県鉄道)」の歴史を紹介する施設です。戦前の駅舎を復元し、当時の写真・地図・年表・模型などを通して、鉄道が地域の暮らしに果たした役割を過去から未来まで学ぶことができます。切符切り体験など、楽しみながら理解できる展示も特徴です。館外には国登録記念物「与那原駅跡」が残り、鉄道が存在した“証拠”を実際に見ることができます。沖縄の交通史を知り、地域の発展や戦争による影響を考える学習の場として多くの学校が訪れるスポットです。
| 住所 | 沖縄県島尻郡与那原町字与那原3184-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 10時~18時 休館日: 火曜日・年末年始(12/29~1/3) |
| 問い合わせ先 | 098-835-8888 |
| URL | https://www.yonabaruekisha.com/ |
| 備考 | ・入館料100円 |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
旧海軍司令部壕事業所
旧海軍司令部壕にて慰霊塔、資料館、壕内のガイド、修学旅行生向け講話
登録ガイド:4名
| 住所 | 沖縄県豊見城市字豊見城236番地 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~17:00(最終受付 16:30) |
| 問い合わせ先 | 098-850-4055 |
| URL | https://kaigungou.ocvb.or.jp/ |
| 備考 | 現在無料ガイドは毎週金曜日のみです。 修学旅行生向けの講話は来館予約時にご相談ください。オンラインガイドに関してはお問い合わせください。 |
- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 自然体験
有限会社ネイチャートレール カヤック イーズ
沖縄での修学旅行・教育旅行はカヤックイーズにご相談ください。沖縄本島中部比謝川で体験できる自然体験活動「マングローブカヤック体験」が人気。開催時間をお選び頂け「沖縄本島で最もスケジュールを組み立てやすい修学旅行用カヤック体験プログラム」としても好評です。
| 住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-15 |
|---|---|
| 営業時間 | 7:00-22:00 |
| 問い合わせ先 | TEL : 098-923-5871 |
| URL | https://okinawa-kayak.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
南風原平和ガイドの会
沖縄陸軍病院20号壕の案内をし、沖縄戦を伝えます。
| 住所 | - |
|---|---|
| 営業時間 | - |
| 問い合わせ先 | 098-889-7399 |
| 備考 | 沖縄陸軍病院 南風原壕郡20号郡 |
