EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

全ての施設・団体

33件

NO IMAGE
  • 広域
  • 平和施設・ガイド
  • 見学・学習施設

株式会社まるとまるっと

SDGs探究学習プログラムや未来志向型平和学習プログラム等 生徒が引き込まれる工夫を盛り込み、生徒の好奇心・探究心を 引き出し、行動変容・意識変容につながるプログラムの企画提案をしています。
住所 沖縄県浦添市勢理客4-13-1 浦添市産業振興センター・結の街501
営業時間 9:00~20:00
問い合わせ先 TEL : 090-6856-0306
URL https://marutomarutto.com
備考 -
「旧海軍司令部壕事業所」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド

旧海軍司令部壕事業所

旧海軍司令部壕にて慰霊塔、資料館、壕内のガイド、修学旅行生向け講話 登録ガイド:4名
住所 沖縄県豊見城市字豊見城236番地
営業時間 9:00~17:00(最終受付 16:30)
問い合わせ先 098-850-4055
URL https://kaigungou.ocvb.or.jp/
備考

現在無料ガイドは毎週金曜日のみです。 修学旅行生向けの講話は来館予約時にご相談ください。オンラインガイドに関してはお問い合わせください。

「株式会社ブルーフィールド」のサムネイル画像
  • 本島中部
  • 平和施設・ガイド
  • 見学・学習施設

株式会社ブルーフィールド

沖縄本島中部「嘉手納町」にて『マングローブカヤック』や『平和学習クルーズ』等の修学旅行プログラムを行っています。令和4年オープンの「嘉手納町比謝川自然体験センター」を利用して快適に過ごしていただくとともに、体験センター内の展示室を活用し各プログラムの学習効果を高めます。 那覇や恩納村エリアからアクセスしやすい沖縄中部エリアでの修学旅行なら「ブルーフィールド」へ!
住所 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-5(嘉手納町比謝川自然体験センター)
営業時間 8:00-20:00
問い合わせ先 TEL : 098-989-0809 FAX:098-989-4666
URL https://bluefield-okinawa.com/index.php?syuugaku-ryokou
備考

・沖縄県認定保全利用協定締結事業者
・おきなわSDGsパートナー登録企業
・OKINAWA SDGsプロジェクト参加企業

「公益財団法人対馬丸記念会 対馬丸記念館」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド

公益財団法人対馬丸記念会 対馬丸記念館

記念館内において、生存者の体験談を聞くことができます。語り部が少ないため、事前に予約連絡してください。
住所 沖縄県那覇市若狭1丁目25番地37号
営業時間 午前9時から午後5時まで(最終入場は午後4時30分まで) 《休館日》毎週木曜、年末年始
問い合わせ先 098-941-3515
URL http://tsushimamaru.or.jp
備考

語り部、講話、見学の申し込み等に関しましては、対馬丸記念館ホームページにてご確認ください。

NO IMAGE
  • 本島中部
  • 平和施設・ガイド

株式会社アイティオージャパン

沖縄ならではの体験を通して多様な視点から主体的に考え、沖縄の大学生と共に対話型交流(ディスカッション)を行う沖縄修学旅行の実施。 オンラインでの事前・事後学習を通して学びの深化を図ります。
住所 浦添市港川2-15-1
営業時間 10:00~17:00
問い合わせ先 098-894-5151
URL https://note-okinawa.co.jp
備考 -
資料請求 重要なお知らせ