EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

全ての施設・団体

54件

「おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 見学・学習施設
  • 自然体験

おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)

美しい大鍾乳洞玉泉洞をはじめ、伝統芸能エイサーのショーや、工芸体験、ハブ博物公園など、沖縄の自然、文化、歴史が詰まった沖縄県指定博物館相当施設です。
住所 沖縄県南城市玉城字前川1336
営業時間 9:00-17:30(最終受付16:00)
問い合わせ先 TEL : 098-949-7421
URL https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/agents/education.html
備考 -
「タピック沖縄株式会社 ウェルネスリゾート沖縄ユインチホテル南城」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 宿泊
  • 見学・学習施設
  • 自然体験

タピック沖縄株式会社 ウェルネスリゾート沖縄ユインチホテル南城

太平洋を一望できる南城市佐敷の丘の上に建ち、35,000坪の広大な敷地には大浴場やスポーツ施設も充実。 南部の観光施設まで30分圏内と修学旅行の平和学習の拠点として最適な立地。民泊時に先生方の宿泊施設としても受入しております。 沖縄の在来馬ヨナグニウマを飼養する馬小屋や放牧地もある。
住所 〒901-1412 沖縄県南城市佐敷字新里1688
営業時間 宿泊:24時間/アクティビティ:8:00~18:00
問い合わせ先 098-947-0111
URL https://www.yuinchi.jp/
備考

350名まで受入可。121名以上から1校1館対応します。

「合同会社縄文企画」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 自然体験

合同会社縄文企画

SDGsを学ぶ。各種ツアーの企画、運営を行なっております。 持続可能(サステナブル)な社会へ向けて。今我々にできることは何か?
石垣島での体験を通してさまざまな社会問題を“ジブンゴト”にするきっかけづくりを行います。
住所 沖縄県石垣市浜崎町1−2−6 パティオ石垣7F
営業時間 -
問い合わせ先 080−1000−7891
URL https://jomonkikaku.com/
備考 -
NO IMAGE
  • 本島中部
  • 自然体験

ネイチャーワークス

住所 -
営業時間 -
URL http://natureworks-okinawa.com/
備考 -
「もとぶヒューマンツーリズムコンソーシアム」のサムネイル画像
  • 本島北部
  • 平和施設・ガイド
  • 観光協会
  • 見学・学習施設
  • 自然体験
  • その他

もとぶヒューマンツーリズムコンソーシアム

県内随一の観光施設「美ら海水族館」を有する本部町には年間500万人の観光客が訪れるが、その多くは水族館が目的で本部町内での滞在を伴わない。 そこで2023年本部町観光協会と連携して滞在型観光を目的とし当組織を設立した。従来の観光事業者だけでなく、本部町内の様々な事業者や住民との交流を観光商品化することで、観光客、地域住民、事業者、三者がそれぞれ満足する三方良しの新たな持続可能な観光事業を目指す。
住所 名護市宇茂佐の森4-7-1-504((株)美ら島フードサービス内)
営業時間 9:00~18:00
問い合わせ先 Motobu.humantourism@gmail.com / 090-5609-3658 (山田)
URL https://motobu-ht.com/
備考

「サトウキビ収穫体験」「もとぶ美ら海ふれあいロゲイニング」

資料請求 重要なお知らせ