EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
 
			全ての施設・団体
32件
 
																			- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
佐喜眞美術館
																														佐喜眞美術館は、沖縄県宜野湾市に県内初の私設美術館として米軍普天間基地内の先祖の土地を返還させた土地に1994年に開館しました。《原爆の図》の共同制作で知られる丸木位里・丸木俊の最晩年の連作《沖縄戦の図》が常設展示され、「人間・戦争」をテーマとするコレクションには、ケーテ・コルヴィッツ、ジョルジュ・ルオー、上野誠、浜田知明、草間彌生などがあります。他にも現代アート、県内作家のコレクションも数多く収蔵。年3,4回の企画展・収蔵品展を開催しています。
また、常設《沖縄戦の図》と普天間基地に隣接していることから平和学習の場として全国から修学旅行生や学習団体も多く来館しています。 
 美術館屋上に設けられた6段と23段の階段は、6月23日「慰霊の日」の夕陽の沈む線に沿って設けられているため、つきあたりの正方形状の小さな窓には「慰霊の日」の夕陽が差し込み永遠に続く平和への祈りが込められています。									
									| 住所 | 沖縄県宜野湾市上原358 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9:30 - 17:00 | 
| 問い合わせ先 | TEL : 098-893-5737 | 
| URL | http://sakima.jp | 
| 備考 | 休館日:火曜日、旧盆、年末年始 | 
 
																			- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 自然体験
有限会社ネイチャートレール カヤック イーズ
																														沖縄での修学旅行・教育旅行はカヤックイーズにご相談ください。沖縄本島中部比謝川で体験できる自然体験活動「マングローブカヤック体験」が人気。開催時間をお選び頂け「沖縄本島で最もスケジュールを組み立てやすい修学旅行用カヤック体験プログラム」としても好評です。									
									| 住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-15 | 
|---|---|
| 営業時間 | 7:00-22:00 | 
| 問い合わせ先 | TEL : 098-923-5871 | 
| URL | https://okinawa-kayak.jp/ | 
| 備考 | - | 
- 広域
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
株式会社まるとまるっと
																														SDGs探究学習プログラムや未来志向型平和学習プログラム等
生徒が引き込まれる工夫を盛り込み、生徒の好奇心・探究心を
引き出し、行動変容・意識変容につながるプログラムの企画提案をしています。									
									| 住所 | 沖縄県浦添市勢理客4-13-1 浦添市産業振興センター・結の街501 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~20:00 | 
| 問い合わせ先 | TEL : 090-6856-0306 | 
| URL | https://marutomarutto.com | 
| 備考 | - | 
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
沖縄県平和祈念資料館友の会
																														資料館と連携しながら平和学習や講話、ガイド、沖縄県平和祈念資料館常設展示場での解説を行っています。									
									| 住所 | - | 
|---|---|
| 営業時間 | - | 
| 問い合わせ先 | 098-997-3844 | 
| 備考 | 平和祈念公園内の平和ガイド | 
 
																			- 本島北部
- 平和施設・ガイド
名護さくらガイドの会
																														名護街中散策ガイド、辺野古平和学習ガイド、名護平和学習ガイド、
名護城公園散策ガイド等育成、観光客受け入れで、名護の観光産業活性化に
寄与しています。									
									| 住所 | 名護市大中1丁目19番24号産業支援センター内 | 
|---|---|
| 営業時間 | 9時から17時 | 
| 問い合わせ先 | 070-5494-3984(東江) | 
| 備考 | - | 
