EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
18件

- 本島北部
- 民泊
- 観光協会
- 自然体験
一般社団法人 国頭村観光協会
〇国頭村他、大宜味、東村の観光案内、村内の観光における窓口業務
〇教育旅行民泊
〇与論交流事業
〇そのほか国頭村の観光における持続的な発展や交流に係る観光事業
住所 | 沖縄県国頭村字奥間1569番地1 |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00 |
問い合わせ先 | TEL : 0980-41-2420 |
URL | https://kunigami-kanko.com/ |
備考 | - |

- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 観光協会
- 見学・学習施設
道の駅かでな・一般社団法人 嘉手納町観光協会
那覇空港と北部観光地の中間に位置し、町の82%を米軍基地が占めるため、居住面積としては日本一小さな町の観光協会です。毎年多くの修学旅行生が訪れる「道の駅かでな」にて令和5年より平和ガイドを開始します。
住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良1026-3 |
---|---|
営業時間 | 09:00-17:00(平日) |
問い合わせ先 | (TEL)098-989-5353 |
URL | https://www.kadenayottette.com/ |
備考 | - |

- 本島南部
- 観光協会
一般社団法人 糸満市観光協会
沖縄戦終焉の地・糸満市は、日本唯一の戦跡国定公園があり、平和の礎や平和の火がある平和祈念公園、ひめゆりの塔や魂魄の塔など沖縄戦の記憶を伝える貴重な戦争遺跡が数多く残されています。平和学習で糸満市を訪れる生徒さんは多く、戦争の記憶を風化させずに次世代へとつなぎ、平和の大切さを学んでほしいと思います。
住所 | 沖縄県糸満市西崎町4-20-4 道の駅いとまん情報館 |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
問い合わせ先 | TEL : 098-840-3100 FAX : 098-987-1278 |
URL | https://www.itoman-okinawa.jp/ |
備考 | - |

- 本島南部
- 観光協会
一般社団法人 南城市観光協会
「自然・歴史・文化が織りなすハーモニー~こころとからだの健康・癒し・なんじょう~」を基本理念とし、沖縄精神文化の最高聖地である世界遺産・斎場御嶽に代表される豊かな自然、様々な歴史・文化遺産がたくさんあります。すべての観光客が楽しめる、やさしい観光地づくりのための観光基盤整備、情報発信等、効果的かつ着実に実行していくために会員個々が積極的に知恵と力を出し合い、情報発信力を武器に南城市の地域特性を生かした個性的で魅力ある観光地、そして、将来にわたって持続的に発展し続ける観光地を目指していきます。
住所 | 沖縄県南城市知念字久手堅541番地(がんじゅう駅・南城内) |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
問い合わせ先 | TEL 098-948-4611 / FAX 098-948-4644 |
URL | http://okinawa-nanjo.jp |
備考 | - |

- 本島中部
- 観光協会
一般社団法人北中城村観光協会
概要 沖縄県の中部に位置し、那覇から車で40分、沖縄自動車道・北中城ICを降りてすぐのアクセス抜群の場所にある北中城村(きたなかぐすくそん)。
風光明媚なことに加え、世界遺産「中城城跡」や国指定重要文化財「中村家住宅」などの歴史的な文化財や、周囲の自然環境と共存するような沖縄の伝統的な集落風景が残る地域や人々の魅力を活かした体験プログラムをご用意。
住所 | 沖縄県中頭郡北中城村字ライカム1番地 |
---|---|
営業時間 | 8:30 – 17:15(12:00 – 13:00を除く) |
問い合わせ先 | TEL:098-923-5888 / E-mail:info@kitapo.jp |
URL | https://www.kitapo.jp/ |
備考 | - |