EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
18件
- 本島南部
- 観光協会
一般社団法人 南城市観光協会
「自然・歴史・文化が織りなすハーモニー~こころとからだの健康・癒し・なんじょう~」を基本理念とし、沖縄精神文化の最高聖地である世界遺産・斎場御嶽に代表される豊かな自然、様々な歴史・文化遺産がたくさんあります。すべての観光客が楽しめる、やさしい観光地づくりのための観光基盤整備、情報発信等、効果的かつ着実に実行していくために会員個々が積極的に知恵と力を出し合い、情報発信力を武器に南城市の地域特性を生かした個性的で魅力ある観光地、そして、将来にわたって持続的に発展し続ける観光地を目指していきます。
| 住所 | 沖縄県南城市知念字久手堅541番地(がんじゅう駅・南城内) |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 問い合わせ先 | TEL 098-948-4611 / FAX 098-948-4644 |
| URL | http://okinawa-nanjo.jp |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 観光協会
一般社団法人 宜野座村観光協会
沖縄県のほぼ中央部に位置し、那覇空港から沖縄自動車を利用すれば、約50分と利便性のよい環境にあり、豊かな自然、温暖な気候の地域です。米軍基地をテーマにした平和学習をご準備しています。皆様のお越しを万全の体制でお迎えさせていただきます。
| 住所 | 沖縄県宜野座村漢那1646番地の4 |
|---|---|
| 営業時間 | 09:15 - 18:00 |
| 問い合わせ先 | TEL : 098-968-8787 |
| URL | https://ginozanavi.com/ |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 観光協会
- 自然体験
- その他
一般社団法人恩納村観光協会(恩納村ふれあい体験学習センター)
住民参加の「ふれあい」をコンセプトに、地元の人が伝える沖縄の自然、文化、生活に触れることができます。
サンシンや伝統エイサーなど恩納村の地域に脈づく伝統芸能、沖縄の家庭料理やお菓子作り、さとうきび収穫体験やシーサーづくり、マリンアクティビティまで、質の高い体験プログラムを幅広くご用意しています。
| 住所 | 沖縄県国頭郡恩納村恩納5973 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~17:30 |
| 問い合わせ先 | TEL:098-966-2893 / FAX:098-966-2892 |
| URL | https://www.onnanavi.com |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 観光協会
公益財団法人 名護市観光協会
三方の海に囲まれ、山々が連なる自然豊かな街、北部観光の拠点であり、やんばるの玄関口でもある名護市の観光地やイベント情報、飲食店、ショップなど名護の魅力を発信いたします。
| 住所 | 沖縄県名護市大中1-19-24 名護市産業支援センター1F |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~17:30 |
| 問い合わせ先 | TEL:0980-53-7755 FAX:0980-52-1797 |
| URL | https://nagomun.or.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島中部
- 観光協会
(一社)宜野湾市観光振興協会
修学旅行生大歓迎‼ 「ぎのわんハート♡プロジェクト」
ぎのわんマリン支援センター内の記念ポストに投函いただくと
安室奈美恵さんをモチーフにデザインされた記念小型印を押印し
郵送するサービスを実施中!(全国で宜野湾市のみの取組です)
修学旅行生にも多くご来館いただいています。
団体での来館希望の場合は、ぜひお問い合わせください!
| 住所 | 沖縄県宜野湾市大山7-10-27 宜野湾マリン支援センター1F |
|---|---|
| 営業時間 | 平日 9:00~18:00(土日・祝日定休日) |
| 問い合わせ先 | TEL:098-897-2764 / FAX:098-897-0769 |
| URL | https://ginowan.info/ |
| 備考 | ぎのわんハート♡プロジェクトについて |
