EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

全ての施設・団体

175件

「ひめゆり平和祈念資料館」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド
  • 見学・学習施設

ひめゆり平和祈念資料館

ひめゆり学徒隊の戦争体験を伝える平和ミュージアムです。 2021年4月12日に展示リニューアルを行い、若い世代にも親しみやすくなりました。イラストや楽しい学校生活の写真を取り入れ、体験者が大切に伝えてきたことを、よりわかりやすく、より感覚的につかめる展示を行っています。証言映像や実物資料、壕の実物大模型などを通して、10代の生徒たちの視点で、沖縄戦前、沖縄戦、戦後をたどります。
住所 沖縄県糸満市字伊原671-1 ひめゆりの塔敷地内
営業時間 9:00-17:25(受付17:00まで)
問い合わせ先 TEL : 098-997-2100  FAX:098-997-2102
URL https://www.himeyuri.or.jp
備考

団体でのご入館は、必ずご予約が必要です。混雑による危険防止のため、1時間ごとの予約人数を制限しています。

NO IMAGE
  • 本島中部
  • 自然体験

カモメのジョナサン

住所 -
営業時間 9時から18時
問い合わせ先 090-9404-5225
URL https://www.seakayakokinawa.jp/
備考 -
「MRO Japan 株式会社」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 見学・学習施設

MRO Japan 株式会社

MRO Japan は空港の管理区域内で航空機の重整備を行っています。 このツアーでは普段立ち入ることのできない航空機整備の現場を見学いただき、航空機整備の安全への取り組み、ライフベスト着用体験による安全啓蒙などを学ぶことができます。
住所 沖縄県那覇市大嶺260
営業時間 8:00-17:00
問い合わせ先 TEL : 098-851-7660
URL https://www.mrojpn.co.jp/
備考 -
「宜野座村立博物館」のサムネイル画像
  • 本島北部
  • 見学・学習施設

宜野座村立博物館

沖縄自動車道宜野座ICから車で3分の所にあります。数多い展示の中でも、遺跡から出土したオキナワウラジロガシ(前原遺跡出土)は縄文時代の食生活を考えるうえで貴重。県内でも数少ない木製家型墓(漢那ウェーヌアタイ)も展示しています。また、本村の伝説や沖縄戦時の様子などを題材にした紙芝居(要予約)は、大人から子どもまで人気があります。
住所 沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座232番地
営業時間 9:00-17:00(入館は16:30まで)                           【月曜・祝祭日・慰霊の日(6/23)・年末年始は休館】
問い合わせ先 098-968-4378
備考 -
「一般社団法人 那覇市観光協会」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 観光協会

一般社団法人 那覇市観光協会

那覇市及びその周辺地域の歴史・文化、自然、景観、産業その他の観光資源を活かし、観光事業の振興を図ることにより、那覇市の魅力を高め、国内外からの観光誘客と交流を促進し、もって地域経済と文化の振興発展に寄与しています。 
住所 那覇市牧志3丁目2番10号 てんぶす那覇1階
営業時間 9:00~17:30(定休日:土日祝)
問い合わせ先 098-862-1442
URL https://www.naha-navi.or.jp
備考 -
資料請求 重要なお知らせ