EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
175件

- 本島中部
- 自然体験
株式会社CREASPLUS(シーモール沖縄)
沖縄に来る観光客向けにダイビング、シュノーケリング、ライセンス取得コースを提供しております。
住所 | 沖縄県国頭郡恩納村山田599テナントピロティ |
---|---|
営業時間 | 7:00~19:00 |
問い合わせ先 | 098-921-9555 |
URL | http://www.okinawadiving.jp/ |
備考 | - |

- 本島南部
- 見学・学習施設
DMMかりゆし水族館
最新の映像表現と空間演出を駆使した新しいカタチのエンタテインメント水族館「沖縄の澄み切った海」「島々を覆う豊かな常緑の森」「亜熱帯気候が織りなす自然」を中心に様々な海洋生物や動植物、こだわり抜かれた映像・音響を組み合わせ、テーマパークのような“ワクワク”と、水に包まれる“癒し・リラックス”が共存するまったく新しいリゾート空間を提供します
住所 | 沖縄県豊見城市字豊崎3-35 |
---|---|
営業時間 | 営業時間 10:00〜21:00 ※営業時間は予告なく変更する場合がございます |
問い合わせ先 | https://kariyushi-aquarium.com/contact/ |
URL | https://kariyushi-aquarium.com/ |
備考 | - |
.png&w=515&h=326&q=80&zc=1)
- 本島中部
- 自然体験
ビオスの丘
らんの花と亜熱帯沖縄の自然がテーマの植物園。
湖で運航している湖水観賞舟はガイドが楽しいジャングルクルーズ。また波の影響も無く流れの少ない湖面を探検出来るカヌー体験はおすすめ。
住所 | 沖縄県うるま市石川嘉手苅961-30 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:30(最終受付16:15) ※不定休・開園日はHPをご確認の上ご来園下さい。 |
問い合わせ先 | TEL : 098-965-3400 |
URL | https://www.bios-hill.co.jp/ |
備考 | - |

- 本島北部
- 見学・学習施設
道の駅「ぎのざ」
道の駅「ぎのざ」には、室内キッズルームをはじめ、水盤プールや遊具・川沿いなどのアウトドアでの遊び場、旬の果物や野菜・期間限定スイーツ等のお買い物をしたり、しっかりしたお食事から軽食まで楽しめるカフェやお店があります。また、大人数から少人数まで対応の習いごとや会議・研修ができる設備の整った施設もあり、飲み物やお弁当などを持ち込んでドライブの休憩などができる無料の広いスペース、コインシャワーやトイレなども充実しています。
さらに施設はすべてバリアフリーです。
住所 | 沖縄県国頭郡宜野座村漢那1646番地の4 |
---|---|
営業時間 | 9時15分~18時 |
問い合わせ先 | 098-968-8787 |
URL | https://mitinoeki-ginoza.com/ |
備考 | - |

- 本島北部
- 平和施設・ガイド
- 観光協会
- 見学・学習施設
- 自然体験
- その他
もとぶヒューマンツーリズムコンソーシアム
県内随一の観光施設「美ら海水族館」を有する本部町には年間500万人の観光客が訪れるが、その多くは水族館が目的で本部町内での滞在を伴わない。
そこで2023年本部町観光協会と連携して滞在型観光を目的とし当組織を設立した。従来の観光事業者だけでなく、本部町内の様々な事業者や住民との交流を観光商品化することで、観光客、地域住民、事業者、三者がそれぞれ満足する三方良しの新たな持続可能な観光事業を目指す。
住所 | 名護市宇茂佐の森4-7-1-504((株)美ら島フードサービス内) |
---|---|
営業時間 | 9:00~18:00 |
問い合わせ先 | Motobu.humantourism@gmail.com / 090-5609-3658 (山田) |
URL | https://motobu-ht.com/ |
備考 | 「サトウキビ収穫体験」「もとぶ美ら海ふれあいロゲイニング」 |