EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
174件
- 広域
- 自然体験
プロジェクトマナティ
プロジェクトマナティの修学旅行プログラムは、ビーチクリーン活動を通じて環境問題の理解を深めるだけでなく、地域体験を通して地元の文化とのつながりを学び、持続可能な社会を支える力を育む内容です。このプログラムを通じて、学生たちは環境問題を自分ごととして捉え、自然や地域とのつながりを考え、行動する力を養うことができます。
このプログラムは、環境保護や地域貢献に興味を促し実践的で充実した学習体験を提供できる内容となっています。
住所 | 沖縄県浦添市安波茶1丁目27-9 すえひろビル3F |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 080-1039-7089 |
URL | https://www.manatii.org/ |
備考 | - |

- 本島北部
- 平和施設・ガイド
名護さくらガイドの会
名護街中散策ガイド、辺野古平和学習ガイド、名護平和学習ガイド、
名護城公園散策ガイド等育成、観光客受け入れで、名護の観光産業活性化に
寄与しています。
住所 | 名護市大中1丁目19番24号産業支援センター内 |
---|---|
営業時間 | 9時から17時 |
問い合わせ先 | 070-5494-3984(東江) |
備考 | - |

- 本島北部
- 見学・学習施設
国立研究開発法人海洋研究開発機構(JAMSTEC) 国際海洋環境情報センター(GODAC)
GODACは、沖縄や日本を始めとする世界中の深海でJAMSTECが研究する「海洋・地球環境」等に関する成果を様々な展示でご紹介する無料の見学施設です。
館内では、深海を調査する潜水調査船「しんかい6500」の模型をはじめ、深海生物や海底鉱物資源の標本などの様々な展示物をサイエンスコミュニケーターが詳しく解説いたします。見学にあたっては、SDGs課題学習にも対応した5つのオリジナル教育プログラムがあり、ご希望の学習目的にあわせたオーダーメイドの見学プログラムをご利用いただく事が可能です。
また、当日の見学だけでなく、事前・後のオンライン講座と組み合わせる事で、より一層の深い学びへとつなげていただく事ができます。
住所 | 沖縄県名護市字豊原224-3 |
---|---|
営業時間 | 09:30-17:30 |
問い合わせ先 | TEL: 0980-50-0111 |
URL | https://www.jamstec.go.jp/godac/j/godac/index.html |
備考 | - |

- 本島北部
- 宿泊
ホテルゆがふいんおきなわ
ホテル(宿泊・会議・宴会)修学旅行200名まで受け入れ可能
名護バスターミナルより徒歩約5分。ビーチや総合運動公園まで徒歩約3分。
ホテル内にはコワーキングスペース完備。全室Wifi利用可能。
ビジネス、観光、レジャー、宴会、ウエディングなど幅広い用途でご利用いただけるシティリゾートです。
住所 | 沖縄県名護市宮里453−1 |
---|---|
営業時間 | 年中無休(24H) |
問い合わせ先 | 0980-53-0031 |
URL | https://www.yugaf.com/ |
備考 | - |
- 八重山諸島
- 宿泊
与那国島ホテル むんぶステイ
日本最西端の島「与那国島」に位置し、島内にそれぞれ3つの宿泊施設をご用意しております。目的や人数、ご要望に応じて3施設の中から最適な施設をご提案させていただきます。
また、お食事は島内産食材や特産品を盛り込み、食を通じて島の理解を深めていただけるメニューをご用意しております。またアレルゲンフリーのお食事にも対応しておりますので案内して皆様にご利用いただけます。
住所 | 沖縄県八重山郡与那国町与那国4350-45 |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 050-5482-5930 |
URL | https://resort.mumbu.net/stay/ |
備考 | - |