EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
175件

- 本島南部
- 観光協会
一般社団法人 浦添市観光協会
浦添(うらそえ)市は、那覇空港から約15分という位置に立地し、主要道路へのアクセスが簡単で、移動がスムーズです。沖縄の歴史・文化や、平和、自然について学ぶことができます。
住所 | 沖縄県浦添市勢理客4丁目13番1号 浦添市産業振興センター 結の街4階 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00-18:00(12:00~13:00を除く) |
問い合わせ先 | TEL : 098-874-0145, MAIL : urakan@urasoenavi.jp |
URL | http://www.urasoenavi.jp/ |
備考 | 「こんなことやってみたい!」のお声をお待ちしております。お気軽にご連絡ください。 |

- 本島南部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
- その他
公益社団法人 青年海外協力協会 沖縄事務所 (JOCA)
当協会は開発途上国の人々のために自分の持つ技術や経験を生かし活動してきた、JICA海外協力隊の帰国隊員を中心に働く全国組織です。 沖縄事務所は2012 年に開設し、沖縄県内の人材育成事業を主軸に、開発途上国へのスタディーツアー、日系青少年の交流やネットワーク形成、国際理解教育やSDGs 探究ワークショップを実施しています。その実績をもとに沖縄の強みを生かした国際協力や、沖縄ならではの課題解決に向けた取り組みを学ぶプログラムを作り、2015 年度よりおきなわ世界塾をスタートしました。 スタッフはJICA 海外協力隊の帰国隊員や、JICA・NGO・NPO 等で国際協力に携わった人、その他海外経験が豊富なメンバーで構成されています。スタッフとの出会い・関わりを通して、修学旅行の学びがより一層深まるようサポートします。
住所 | 沖縄県浦添市字前田1143-1 JICA沖縄センター内 |
---|---|
営業時間 | 9:30-17:00 |
問い合わせ先 | 問い合わせ先 メールアドレス:joca-okinawa4@joca.or.jp TEL:080-8020-8731 |
URL | https://www.joca.or.jp/base/okinawa/ |
備考 | - |

- 本島北部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
ネオパークオキナワ
・世界自然遺産登録されたやんばるについて調べる。沖縄戦について調べる。当社より事前学習用ワークシート提供可能!
・バードパフォーマンスショーを観覧、やんばるの現状を知ってもらう。戦前に走っていた沖縄軽便鉄道に乗りながらガイドを受け、ワークシートの答え合わせをする。
・自然や環境保全・沖縄戦や太平洋戦争を調べ、 まとめたものを発表する。発表内容についてフィードバックコメントを返信します。
住所 | 沖縄県名護市字名護4607番地の41 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:30 |
問い合わせ先 | 0980-52-6348 |
URL | https://www.neopark.co.jp/ |
備考 | - |

- 宮古諸島
- 見学・学習施設
- 自然体験
宮古島市体験工芸村
宮古島市体験工芸村は、宮古島の自然や文化、歴史を幅広く知って頂く目的で
熱帯植物園内に体験施設として2009年に開業致しました。
伝統工芸、食・住文化、海や緑の自然の豊かさ恵みを各体験プログラムを通じて
宮古島をより深く、より身近に感じて頂ける様に願って下ります。
住所 | 宮古島市平良東仲宗根添1166-286 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00 |
問い合わせ先 | 0980-73-4111 / 090-2961-4111 |
URL | http://miyakotaiken.com |
備考 | - |