EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
175件

- 本島南部
- 観光協会
一般社団法人 浦添市観光協会
浦添(うらそえ)市は、那覇空港から約15分という位置に立地し、主要道路へのアクセスが簡単で、移動がスムーズです。沖縄の歴史・文化や、平和、自然について学ぶことができます。
住所 | 沖縄県浦添市勢理客4丁目13番1号 浦添市産業振興センター 結の街4階 |
---|---|
営業時間 | 平日 9:00-18:00(12:00~13:00を除く) |
問い合わせ先 | TEL : 098-874-0145, MAIL : urakan@urasoenavi.jp |
URL | http://www.urasoenavi.jp/ |
備考 | 「こんなことやってみたい!」のお声をお待ちしております。お気軽にご連絡ください。 |

- 本島北部
- 宿泊
オリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパ
「島とあそぶ 森とつながる」をコンセプトに、沖縄本島北部、亜熱帯の豊かな森と碧い海が広がる「やんばる」の⼊⼝に位置するオリエンタルホテル 沖縄リゾート&スパは、「オリエンタルホテルズ&リゾーツ」初のリゾートホテルで、沖縄本島北部、亜熱帯の豊かな森と碧い海が広がる「やんばる」の入口に位置しています。沖縄⾃動⾞道許⽥インターチェンジに近いため、北部のみならず中南部へアクセスしやすいアクティブな沖縄観光に最適なホテルです。
住所 | 沖縄県名護市喜瀬1490-1 |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 0980-51-1000 |
URL | https://www.okinawa.oriental-hotels.com/banquet/images/2024_education.pdf |
備考 | 340名まで受入可 |

- 本島中部
- 自然体験
株式会社ナチュラルブルー
沖縄本島で活躍している現役ダイビングインストラクターが沖縄の海をご案内致します!海に入って楽しむだけでなく、サンゴ等の海洋生物についての授業を行い、広く沖縄の海についてご紹介いたします♪♪
授業内容はご要望に応じてアレンジさせて頂きます!
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村喜名193-2 |
---|---|
営業時間 | 9:00-17:00 |
問い合わせ先 | TEL : 090-9497-7374 / E-Mail : info@natural-blue.net |
URL | http://www.natural-blue.net/jp/contact/contact/ |
備考 | - |

- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
佐喜眞美術館
佐喜眞美術館は、沖縄県宜野湾市に県内初の私設美術館として米軍普天間基地内の先祖の土地を返還させた土地に1994年に開館しました。《原爆の図》の共同制作で知られる丸木位里・丸木俊の最晩年の連作《沖縄戦の図》が常設展示され、「人間・戦争」をテーマとするコレクションには、ケーテ・コルヴィッツ、ジョルジュ・ルオー、上野誠、浜田知明、草間彌生などがあります。他にも現代アート、県内作家のコレクションも数多く収蔵。年3,4回の企画展・収蔵品展を開催しています。
また、常設《沖縄戦の図》と普天間基地に隣接していることから平和学習の場として全国から修学旅行生や学習団体も多く来館しています。
美術館屋上に設けられた6段と23段の階段は、6月23日「慰霊の日」の夕陽の沈む線に沿って設けられているため、つきあたりの正方形状の小さな窓には「慰霊の日」の夕陽が差し込み永遠に続く平和への祈りが込められています。
住所 | 沖縄県宜野湾市上原358 |
---|---|
営業時間 | 9:30 - 17:00 |
問い合わせ先 | TEL : 098-893-5737 |
URL | http://sakima.jp |
備考 | 休館日:火曜日、旧盆、年末年始 |

- 本島北部
- 宿泊
みゆきハマバルリゾート
沖縄県の北部に位置し、プライベートビーチ完備。全客室オーシャンビュー
確約で全客室和洋室タイプのみ。夕・朝食共に最大300名収容の貸切宴会場有
全国各地から修学旅行団体の受入実績有。アレルギー対応も調理スタッフと
丁寧に対応させて頂きます。
住所 | 沖縄県恩納村安冨祖1314 |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 098-967-7722 |
URL | https://hotel-miyuki.jp/hamabaru/ |
備考 | マリンアクティビティについては株式会社アプリシエイトさまページをご覧ください。 |