EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
175件
- 本島中部
- 見学・学習施設
世界遺産座喜味城跡ユンタンザミュージアム
読谷村の歴史民俗、美術工芸、自然に関する展示を行う博物館です。沖縄の伝統的な暮らしや、チビチリガマのジオラマなどで沖縄戦について学べる展示が特徴です。
| 住所 | 住所 沖縄県中頭郡読谷村字座喜味708-6 |
|---|---|
| 営業時間 | 9時~18時(最終入館17時半) |
| 問い合わせ先 | 098-958-3141 |
| URL | http://www.yuntanza-museum.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 見学・学習施設
(株)御菓子御殿 名護店&DINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森
約1億年前にも生息していたとされるヒカゲヘゴの原生林に、太古の恐竜が出現!
まるで恐竜時代にタイムスリップしたような感覚を体感できます。
パーク内には、珍しい植物も多数あり、季節によって咲く花が違うのも魅力のひとつです。30分~40分程度でコースを周る事ができます。
また最終地点は御菓子御殿に到着しオリジナルのお菓子なども買えます。
| 住所 | 沖縄県名護市中山1024-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00 ~ 18:00(最終受付:17:30) |
| 問い合わせ先 | info@okashigoten.co.jp |
| URL | https://www.okashigoten.co.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 民泊
- 観光協会
一般社団法人 今帰仁村観光協会
今帰仁村は那覇空港から車で約90分の沖縄本島の北部に位置し、青い海に囲まれた自然豊かな村です。
人口は9000人程度で、半径5kmの円に納まる程(古宇利島を除く)の広さで、生徒の行動が管理し易く、小さい村ならではの安全安心があります。
村内には天然のビーチや山岳地もあり、離島につながる沖縄本島内で一番長い古宇利大橋と古宇利島は、国内有数の青い海に囲まれた景勝地でもあります。
また世界文化遺産の今帰仁城跡があり、世界自然遺産に認定された沖縄島北部エリアにも接しています。
| 住所 | 沖縄県国頭郡今帰仁村字仲宗根230-2 (今帰仁村コミュニティーセンター1F) |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~17:00(土日祝日を除く) |
| 問い合わせ先 | TEL【教育旅行専用】0980-43-7477 【大代表】0980-56-1057 |
| URL | http://www.nakijinson.jp/ |
| 備考 | - |
