EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
165件

- 本島中部
- 見学・学習施設
日本100名城 中城城跡・中城城跡共同管理協議会
沖縄県の中部に位置し、沖縄本島の中南部や那覇の沖合の離島まで見渡せる景勝地。世界遺産に登録されているグスクでは唯一、沖縄本島の東海岸と西海岸を一望でき、グスクが使用されていた時代に沖縄本島を統治する上で戦略上、重要な位置に立地していることがわかる史跡。
また、他のグスクに比べ沖縄戦の戦禍が比較的少なく、オリジナルの遺構(石積み)が残っており沖縄の石造技術を間近で観覧できる史跡。
住所 | 沖縄県 北中城村 字 大城 503 番地 |
---|---|
営業時間 | (5~9月)8:30-18:00 (10~4月)8:30-17:00 |
問い合わせ先 | TEL:098-935-5719 FAX:098-935-1146 |
URL | https://www.nakagusuku-jo.jp |
備考 | 観覧・「グスクの会」による中城城跡無料ガイドについてはHPをご覧になってお問い合わせください。 |

- 本島南部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
- その他
公益社団法人 青年海外協力協会 沖縄事務所 (JOCA)
当協会は開発途上国の人々のために自分の持つ技術や経験を生かし活動してきた、JICA海外協力隊の帰国隊員を中心に働く全国組織です。 沖縄事務所は2012 年に開設し、沖縄県内の人材育成事業を主軸に、開発途上国へのスタディーツアー、日系青少年の交流やネットワーク形成、国際理解教育やSDGs 探究ワークショップを実施しています。その実績をもとに沖縄の強みを生かした国際協力や、沖縄ならではの課題解決に向けた取り組みを学ぶプログラムを作り、2015 年度よりおきなわ世界塾をスタートしました。 スタッフはJICA 海外協力隊の帰国隊員や、JICA・NGO・NPO 等で国際協力に携わった人、その他海外経験が豊富なメンバーで構成されています。スタッフとの出会い・関わりを通して、修学旅行の学びがより一層深まるようサポートします。
住所 | 沖縄県浦添市伊祖1-1-21-502号室 |
---|---|
営業時間 | 9:30-17:00 |
問い合わせ先 | MAIL : joca-okinawa4@joca.or.jp TEL : 080-8020-8731 |
URL | https://www.joca.or.jp/base/okinawa/ |
備考 | - |

- 本島南部
- 宿泊
ノボテル沖縄那覇
琉球王国の歴史を紡ぐ名所に囲まれたロケーション、シンプルモダンな客室、最大540名収容可能な宴会場(3会場)など充実した設備を整え、心に残る快適な時間をご用意いたします。
住所 | 沖縄県那覇市松川40番地 |
---|---|
営業時間 | - |
問い合わせ先 | 098-887-1111 |
URL | https://www.novotelokinawanaha.jp/ |
備考 | 300名以上受入可。 |

- 本島中部
- 見学・学習施設
公益財団法人国立劇場おきなわ運営財団
住所 | 沖縄県浦添市勢理客4-14-1 |
---|---|
営業時間 | 10:00~18:00 |
問い合わせ先 | 098-871-3311 |
URL | https://www.nt-okinawa.or.jp/ |
備考 | 【修学旅行生向けページ】 |