EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

全ての施設・団体

175件

「有限会社ぷしぃぬしま ダイビングショップ石垣島店」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 自然体験

有限会社ぷしぃぬしま ダイビングショップ石垣島店

石垣島をはじめ竹富島、西表島さらに最南端の波照間島までを八重山諸島全域をカバー。シュノーケルやダイビング、マリンアクティビティ サンセットクルーズやティンガーラクルーズなど海を遊びつくせるメニューをたくさんご用意しております。
住所 沖縄県石垣市美崎町2
営業時間 9:00~17:30
問い合わせ先 (TEL)0980-88-6363
URL https://ishigaki-diving.net
備考 -
「環境省 西表野生生物保護センター」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 見学・学習施設

環境省 西表野生生物保護センター

イリオモテヤマネコをはじめとする希少野生生物や西表島の自然について知ってもらい、野生生物への理解や関心を深めるための普及啓発活動や絶滅のおそれのある野生生物の保護、研究を行うために設立されました。2022年には、西表島の自然や保全の取り組みについて、楽しく、分かりやすく、より深く学べるように展示をリニューアルしました。
住所 沖縄県八重山郡竹富町字古見
営業時間 10:00~17:00
問い合わせ先 0980-85-5581
URL https://iwcc.jp/
備考 -
「伊江村役場」のサムネイル画像
  • その他離島
  • その他

伊江村役場

沖縄本島北部本部半島の北西約9㎞に位置する一島一村の農漁村で、島の中央には標高172mの城山(ぐすくやま)が特徴的な島で、本島からも良く見え『伊江島タッチュー』の愛称で親しまれています。本部港からカーフェリーに乗り約30分で訪れることができ気軽に行き来が出来る島とし人気も高い離島です。 島の外周22.4kmの大きさで、北海岸には約60mの断崖絶壁が連なる湧出(ワジー)が在り、展望台からは限りなく広がる水平線が見渡せる伊江島随一の景勝地があります。 島内には日本一種類が豊富にあるハイビスカス園や、観光施設も整備されており年間約12万人もの観光客が訪れます。(R1実績) また、戦争に関する施設・史跡も数多くある事から県内外の修学旅行の需要も高く、年間約4万人(R1実績)もの修学旅行、教育民泊の受入れを行っております。
住所 伊江村字川平519-3(伊江港ターミナル2階)
営業時間 8:30-17:15(土・日・祝祭日休業)
問い合わせ先 TEL : 0980-49-2906 FAX : 0980-5587(商工観光課内)
URL https://minpaku.iejima.org/
備考

・観光関連に関するお問い合わせ全般
・スポーツ合宿に関するお問合わせ等(野球合宿等)
・施設に関するお問い合わせ等
・その他、商工業に関するお問い合わせ等

「タピック沖縄株式会社 ウェルネスリゾート沖縄ユインチホテル南城」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 宿泊
  • 見学・学習施設
  • 自然体験

タピック沖縄株式会社 ウェルネスリゾート沖縄ユインチホテル南城

太平洋を一望できる南城市佐敷の丘の上に建ち、35,000坪の広大な敷地には大浴場やスポーツ施設も充実。 南部の観光施設まで30分圏内と修学旅行の平和学習の拠点として最適な立地。民泊時に先生方の宿泊施設としても受入しております。 沖縄の在来馬ヨナグニウマを飼養する馬小屋や放牧地もある。
住所 〒901-1412 沖縄県南城市佐敷字新里1688
営業時間 宿泊:24時間/アクティビティ:8:00~18:00
問い合わせ先 098-947-0111
URL https://www.yuinchi.jp/
備考

350名まで受入可。121名以上から1校1館対応します。

NO IMAGE
  • その他離島
  • 観光協会

一般社団法人 いぜな島観光協会

住所 伊是名村
営業時間 -
URL https://www.izena-kanko.jp/
備考 -
資料請求 重要なお知らせ