EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

全ての施設・団体

177件

「シェラトン沖縄サンマリーナリゾート」のサムネイル画像
  • 本島北部
  • 宿泊

シェラトン沖縄サンマリーナリゾート

2016年6月、リブランドオープンを期に全館リニューアル! 恩納村の国定公園内に位置し、東シナ海が絶景なロケーションと広大なビーチで多彩なマリンアクティビティをお楽しみください。
住所 沖縄県国頭郡恩納村字冨着66-1
営業時間 -
問い合わせ先 098-965-2222
URL http://www.sheratonokinawasunmarina.com/jp
備考

300名以上受入可。

「南風原町立南風原文化センター」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド
  • 見学・学習施設

南風原町立南風原文化センター

南風原文化センターは、町立の博物館施設として、南風原・沖縄に関する資料の展示を行っています。常設展示は「南風原の沖縄戦」、「戦後・ゼロからの再建」、「移民」、「人々の暮らし」の4つのコーナーに分かれています。 施設に隣接する黄金森(こがねもり)には、沖縄戦時に沖縄陸軍病院が使用した壕群が残され、その案内もおこなっています。南風原文化センターにある病院壕の再現展示と合わせて黄金森の戦争遺跡を見学することで、戦争と平和について深く考えることができます。
住所 沖縄県南風原町字喜屋武257番地
営業時間 9時~18時  休館日:毎週水曜日、12/29~1/3
問い合わせ先 (TEL)098-889-7399(FAX)098-889-0529 (E-mail)H8897399@town.haebaru.okinawa.jp
URL http://www.town.haebaru.lg.jp/docs/2020122100028/
備考 -
「特定非営利活動法人 夏花(なつぱな)」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • その他

特定非営利活動法人 夏花(なつぱな)

 NPO夏花では、地元の子どもたちとの環境教育の実践を通じて培ったサンゴ学習や自然体験のプログラムを島外からお越しの皆様へも提供することで、私たちが大切に守り受け継いでいこうとしている白保のサンゴ礁や自然について多くの皆様に知っていただきたいと考えています。  散策では先人からの教え、財産を後世に引き継ぐ白保村の魅力を次世代を担う子どもたちや島を訪れる人々に広く伝えていく為に、集落散策のツアーを実施しています。2015年3月には白保公民館指定文化財の位置を示したルートマップも作成しました。ルートマップは、「白保公民館指定文化財ガイドブック」に収録されています。集落散策では、村のおじぃ、おばぁがガイドとして案内するので、村人の生の声が聞けるのも楽しみの一つです。
住所 沖縄県石垣市白保118
営業時間 9:00~17:00
問い合わせ先 Mail:info@natsupana.com  TEL:0980-87-0302
URL https://natsupana.com/
備考 -
NO IMAGE
  • 本島南部
  • 自然体験

株式会社シーサー

住所 -
営業時間 9:00-17:00 土日祝日休み
問い合わせ先 TEL: 098-866-4519 / FAX: 098-866-4518 / MAIL: kyoikuryoko@seasir.com
URL http://www.kyoikuryokou.com/
備考 -
「株式会社ユーグレナ(受入施設:八重山殖産株式会社)」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 見学・学習施設

株式会社ユーグレナ(受入施設:八重山殖産株式会社)

ユーグレナ・クロレラ生産工場の施設見学に併せ、地域課題解決型のワークショップを実施します。 社会課題や地域貢献について、石垣島に焦点を当てたケーススタディをすることによって、課題解決に向けた思考や視野を学びます。
住所 沖縄県石垣市白保287‐14
営業時間 9:00‐17:00
問い合わせ先 0980‐86‐7504
URL https://www.yaeyamachlorella.com/
備考 -
  1. 1
  2. 2
  3. 36
資料請求 重要なお知らせ