EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す

全ての施設・団体
155件

- 本島北部
- その他
沖縄ものづくり工房 まいまいシーサー
美ら海水族館から車で約1分!店内から見える沖縄の海に癒されながら、沖縄で昔から家や集落の守り神として愛されてきたシーサーに色ぬり。皆様の楽しかった思い出となる教育旅行を実施できるように、可愛いシーサ―達とともに皆様をお迎えいたします。
住所 | 沖縄県国頭郡本部町山川969 2階 |
---|---|
営業時間 | 9:00~17:00(最終受付16:00) |
問い合わせ先 | TEL : 0980-48-4618 / FAX : 0980-43-7172 |
URL | https://www.mymy-si-sa.com/ |
備考 | - |

- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
株式会社ブルーフィールド
沖縄本島中部「嘉手納町」にて『マングローブカヤック』や『平和学習クルーズ』等の修学旅行プログラムを行っています。令和4年オープンの「嘉手納町比謝川自然体験センター」を利用して快適に過ごしていただくとともに、体験センター内の展示室を活用し各プログラムの学習効果を高めます。
那覇や恩納村エリアからアクセスしやすい沖縄中部エリアでの修学旅行なら「ブルーフィールド」へ!
住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-5(嘉手納町比謝川自然体験センター) |
---|---|
営業時間 | 8:00-20:00 |
問い合わせ先 | TEL : 098-989-0809 FAX:098-989-4666 |
URL | https://bluefield-okinawa.com/index.php?syuugaku-ryokou |
備考 | ・沖縄県認定保全利用協定締結事業者 |

- 本島南部
- 見学・学習施設
- その他
RGC株式会社(琉球ガラス村)
沖縄の伝統工芸・琉球ガラスを見て、知って、体感し、ガラスの新たな可能性の創造について考える学習プログラムがスタート!
琉球ガラスが、いかにして継承・発展してきたかを紐解く上では欠かせない〈再生ガラス〉の歴史にも必見です。
住所 | 沖縄県糸満市福地169番地 |
---|---|
営業時間 | 9:30~17:30 |
問い合わせ先 | 098-997-4784 |
URL | https://www.ryukyu-glass.co.jp/ |
備考 | - |

- 本島中部
- 見学・学習施設
体験王国むら咲むら
人生は体験だ!こどもから大人までみんなで楽しむ体験テーマパーク!
石畳の道に赤瓦屋根の建物など琉球王朝時代の街並みを再現した園内では、琉球ガラスやカンカラ三線、紅型など沖縄ならではの伝統工芸から、Tシャツや島ぞうりにアクセサリー作りと、様々な体験が楽しめます。
住所 | 沖縄県中頭郡読谷村字高志保1020-1 |
---|---|
営業時間 | 9:00-18:00(体験最終受付17:00) |
問い合わせ先 | TEL : 098-958-1111 |
URL | https://murasakimura.com/ |
備考 | - |

- 本島南部
- 見学・学習施設
琉球ガラス工房 燈人 ともしびと
那覇空港近く(約12分)高速インターすぐ(約7分)の場所で無料の大型駐車場を完備したおきなわ工芸の杜という場所で沖縄の伝統工芸である琉球ガラスのグラス製造体験を実施。おきなわ工芸の杜という施設内なので安心安全に教育旅行が遂行でき、他の伝統工芸品の工房も見学できるのも魅力です。
住所 | 沖縄県豊見城市豊見城1114-1 (おきなわ工芸の杜 体験工房①) |
---|---|
営業時間 | 10:00~15:00 |
問い合わせ先 | 098-996-7285 |
URL | https://coubic.com/trg-tomoshibito |
備考 | - |