EDUCATION OKINAWASTORY
モデルコース
久米島 探究学習コース

久米島コース
久米島 探究学習コース
久米島の海洋深層水をテーマにした探究学習のプログラム 2日目に海洋深層水関係事業者より、施設紹介や講話をいただき、3日目に学んだことをまとめ、発表会を行う
出発前日まで【学習テーマ】について『旅マエ』学習(事前学習)
1日目 午前 学校所在地より沖縄本島に移動
1日目 午後 沖縄本島より久米島へ移動 滞在ホテルへ
-
17:00
リゾートホテル 久米アイランド
ENリゾート 久米島イーフビーチホテル
- ポイント!
- 日本の渚百選・イーフビーチ直結 沖縄県の離島 久米島のリゾートホテルです。 島の食材を活かしたレストランが自慢で、 島内唯一の海洋深層水を使った大浴場も完備。 久米島の大自然と癒しを満喫いただけます
-
ENリゾート 久米島イーフビーチホテル
サイプレスリゾート久米島
- ポイント!
-
久米島の那覇空港から飛行機で約30分の離島「久米島」。 久米島空港からほど近い西海岸に佇むサイプレスリゾート久米島は、美しい海と手つかずの自然に囲まれた静かなリゾートホテルです。 ホテルから目の前のシンリ浜までは徒歩0分!!
-
サイプレスリゾート久米島
-
2日目 午前 イーフ情報プラザに集合 海洋深層水関連施設について説明
-
08:40
イーフ情報プラザ
- ポイント!
- 水が育む、自然の雄大さ。雄大な自然が育む、人の温かさ。人々の温かさが生み出す、本当の安らぎ。『一島一校』の修学旅行が実現できる島、それが久米島です。
-
イーフ情報プラザ
海洋深層水関連施設をグループに分かれて施設見学および講座
-
09:15
【久米島】微細藻類(スピリルナ)を見て触れて食べて、その魅力を体感しよう!
- ポイント!
- 水の中の植物である藻類って何者?食品や化粧品、様々な製品に化けるその正体を理解して、魅力や可能性を体感しよう!
-
藻類農園FARMO
【久米島】海洋深層水の化粧品の座学+体験プログラム
- ポイント!
- 久米島はその美しい景観から「球美の島」と呼ばれ、文化的遺産や風土に恵まれた自然豊かな島です。この恵まれた環境の自然素材を活用した製品を一つひとつに心を込めて丁寧に製造しています
-
株)ポイントピュール
久米島海洋深層水開発 海ぶどう施設見学
久米島島内 滞在先ホテルおよび飲食店・お弁当屋さん お昼ご飯
2日目 午後 各グループにて、ディスカッション・プレゼンテーション資料作成
-
14:00
滞在先ホテル
3日目 午前中 関係事業者を招き、滞在先ホテル又はイーフ情報プラザにて 意見発表会
-
09:00
イーフ情報プラザ
-
イーフ情報プラザ
-