EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

全ての施設・団体

176件

「まいぱり宮古島熱帯果樹園」のサムネイル画像
  • 宮古諸島
  • 平和施設・ガイド
  • 自然体験

まいぱり宮古島熱帯果樹園

与那覇前浜ビーチに隣接する観光農園、マンゴー、パイナップルなど熱帯果樹の 栽培、養蜂も行っております。遊覧カートで巡るガイドツアーでは熱帯の珍しい植物を見学することもできます。
住所 沖縄県宮古島市下地字与那覇1210番地
営業時間 10:00~17:00(10月~3月毎週水曜日は定休日)
問い合わせ先 0980-74-7830
URL URL https://maipari.jp/
備考 -
「フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 宿泊

フサキビーチリゾート ホテル&ヴィラズ

石垣島の西海岸、フサキビーチに沿って南北約1kmに及ぶ広大な敷地に398室を有する一大ビーチリゾート。敷地が広大ゆえ、一般客とのゾーニングは万全。 目の前のビーチでマリン体験も可能です!
住所 沖縄県石垣市新川1625
営業時間 24時間
問い合わせ先 0980-88-7000
URL https://www.fusaki.com/
備考 -
「日本100名城 中城城跡・中城城跡共同管理協議会」のサムネイル画像
  • 本島中部
  • 見学・学習施設

日本100名城 中城城跡・中城城跡共同管理協議会

沖縄県の中部に位置し、沖縄本島の中南部や那覇の沖合の離島まで見渡せる景勝地。世界遺産に登録されているグスクでは唯一、沖縄本島の東海岸と西海岸を一望でき、グスクが使用されていた時代に沖縄本島を統治する上で戦略上、重要な位置に立地していることがわかる史跡。  また、他のグスクに比べ沖縄戦の戦禍が比較的少なく、オリジナルの遺構(石積み)が残っており沖縄の石造技術を間近で観覧できる史跡。
住所 沖縄県 北中城村 字 大城 503 番地
営業時間 (5~9月)8:30-18:00 (10~4月)8:30-17:00
問い合わせ先 TEL:098-935-5719 FAX:098-935-1146
URL https://www.nakagusuku-jo.jp
備考

観覧・「グスクの会」による中城城跡無料ガイドについてはHPをご覧になってお問い合わせください。
中城城跡にて行われる体験・学習プログラムについては、(一社)中城村観光協会・(一社)北中城村観光協会へお問い合わせください。

「森のガラス館」のサムネイル画像
  • 本島北部
  • 見学・学習施設

森のガラス館

沖縄県北部やんばるで沖縄県の伝統工芸「琉球ガラス」の製造・販売を 行っております。機械製造では表現出来ない手作りならではのぬくもり あふれる琉球ガラス製品を皆様にお届けいたします。
住所 沖縄県名護市為又478
営業時間 9:00~17:30
問い合わせ先 0980-54-2121
URL https://www.morinogarasukan.co.jp
備考 -
「アートホテル石垣島」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 宿泊

アートホテル石垣島

沖縄本島のさらに南に位置する八重山諸島は自然、伝統文化が色濃く残る島々から成り立ちます。普段触れることのない世界を友人と過ごし、大切な思い出となる修学旅行をお過ごし頂けます。
住所 沖縄県石垣市大川559
営業時間 -
問い合わせ先 (TEL) 0980-83-3202
URL https://www.art-ishigakijima.com/
備考

300名以上受け入れ可

資料請求 重要なお知らせ