- 宮古諸島
- 自然体験・環境学習
- 歴史・文化学習
- SDGs
- 探究学習
【宮古島】宮古島市体験工芸村 体験プログラム(支援対象No.158)
宮古島市体験工芸村
テーマ
ものつくり体験を通して、宮古島の文化や歴史を体感し、学び教育につなげる
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
体験工芸村は 全8工房在ります ・シーサー ・料理・ 織物藍染 ・アート
・チガヤ ・島ぞうり ・万華鏡&ジェルキャンドル ・貝がら工房
制作体験を通して、宮古島の文化歴史を学び協調性、個性、応用力を育て
各々に体験した経験、作品を通して感じた事を伝え合い共有し学び合う事が出来ます。
1. 体験前の説明 歴史・文化(学習)
2. 制作体験・調理体験
3. 体験を通しての感想や思った事の伝え合い(フィードバック)
・陶芸工房90分~120分(シーサーor 器作り) 3850円~(税込)
・料理工房60分~サーターアンダギー作り60分~2750円(税込)
・織物藍染工房60分~(苧麻糸ストラップ、藍染、マット織)2750円~(税込)
・アート工房60分~120分(チョークアート・アロマワックスバー)2750円~(税込)
・チガヤ工房60分~(ビー玉ストラップ・月桃ブレスレット・小物入れ)各2750円(税込)
・島ぞうり工房90分 島ぞうりアート 2750円(税込)
・万華鏡工房90分万華鏡&ジェルキャンドル 4900円(税込)
・貝がら工房60分~120分(お守りの宝貝で作るストラップ・ブレスレット)2750円~(税込)
各プログラムにより料金が異なります又複数組み合わせることも可能です。
詳細はHP(修学旅行ページ)又は、お問い合わせ下さいませ。
基本情報
受入可能期間 | 通年 |
---|---|
受入可能時間 | 9:00~16:00 |
所要時間 | 1時間~4時間程度 |
受入可能人数 | 1名~(種目により)~最大200名程度(午前200名・午後200名で最大400名) |
参加料金 | 2750円~(税込)プログラム内容により料金が異なります。 |
服装、用意するもの | 特になし |
備考 | 宮古島市熱帯植物園の中に体験工芸村8工房があります |
詳細・アクセス
実施場所(施設名) | 宮古島市体験工芸村 |
---|---|
所在地 | 沖縄県宮古島市平良東仲宗根添1166−286 |
アクセス | 宮古空港から車で10分 下地島空港から車で50分 |
駐車場 |
あり (バス4台) 無料 |
その他備考 | - |
お問い合わせ先
受入業者名 | 宮古島市体験工芸村 |
---|---|
電話番号 | 0980-73-4111 / 090-2961-4111 |
対応可能時間 | 10時から17時 |
ホームページ | http://miyakotaiken.com |