- 本島北部
- 歴史・文化学習
- 探究学習
- 分散化支援対象
【恩納村】三線体験(支援対象No.156)
恩納村ふれあい体験学習センター
テーマ
サンシンの魅力は、なんといってもその音色! 戦後復興に向かう人々の心を癒し続けたという響きをその手で奏でてみよう。
プログラム詳細 / 学習効果
1三線の説明
2模範演奏
3実技指導
4体験を通してのフィードバック(感じたことや 思ったこと)伝え合う
素材、音階、楽譜、すべてが独特な三線を実際に触れて弾いてみることそのものが沖縄文化に触れる糸口となります。また、参加者全員で徐々に習得し演奏することで得られる達成感は、協調学習としての効果も期待できます。
基本情報
受入可能期間 | 通年 |
---|---|
受入可能時間 | 09:00~17:00 |
所要時間 | 2時間 |
受入可能人数 | 7名~40名 |
参加料金 | 2300円(税込) |
服装、用意するもの | なし |
備考 | - |
詳細・アクセス
実施場所(施設名) | 恩納村ふれあい体験学習センター |
---|---|
所在地 | 沖縄県恩納村恩納5973 |
アクセス | 屋嘉インターチェンジ出口よりバスで約10分 |
駐車場 |
あり 無料 |
その他備考 | - |
お問い合わせ先
受入業者名 | 一般社団法人恩納村観光協会(恩納村ふれあい体験学習センター) |
---|---|
電話番号 | 098-966-2893 |
対応可能時間 | 9:00~17:00 |
ホームページ | https://www.onnanavi.com |