EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

体験学習プログラム

一覧に戻る

  • 本島南部
  • 平和学習
  • 自然体験・環境学習
  • 歴史・文化学習
  • SDGs
  • 探究学習
  • 分散化支援対象

【糸満市、那覇市、読谷村】歩いて学ぶ沖縄戦(支援対象No.120)

糸満市、那覇市、読谷村

テーマ

参加者のペースに合わせて歩いて移動しながら、戦跡や慰霊塔、ガマをめぐり、沖縄戦、平和について考える。ゆっくりとみることができて、感じることができる。集合場所まで来ると、観光バスやレンタカーなど交通手段がなくても参加できる。

SDGs持続可能な
開発目標

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 10.人や国の不平等をなくそう
  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう
  • 16.平和と公正をすべての人に

プログラム詳細 / 学習効果

少人数のグループで歩いて見て回ることで、亜熱帯の樹木や畑の作物、海や鳥の声なども楽しめる。生徒たち一人一人の質問や感想にも、ガイドが丁寧に答えることができる。
また集合場所まで来れば、あとは観光バスやレンタカーなど交通手段がなくても参加できるのも利点。

基本情報

受入可能期間 通年
受入可能時間 9時~17時
所要時間 2時間~3時間
受入可能人数 10人程度の小グループ
参加料金 1人5000円
服装、用意するもの 歩きやすい服装
備考 -

詳細・アクセス

実施場所(施設名) 糸満市、那覇市、読谷村
所在地 糸満市、那覇市、読谷村
アクセス -
駐車場 指定場所までは各自
その他備考 -

お問い合わせ先

受入業者名 沖縄県観光ボランティアガイド友の会
電話番号 098-856-6441
対応可能時間 13時〜17時まで(土日祝日はお休みです)
ホームページ https://okinawatomonokai.com/
資料請求