EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

体験学習プログラム

一覧に戻る

  • 八重山諸島
  • 自然体験・環境学習
  • 歴史・文化学習
  • 探究学習

【石垣島】サンゴ礁文化を学ぶ ~サンゴレクチャー・集落散策~

しらほサンゴ村   白保集落

テーマ

サンゴの生態についての学習及びサンゴ礁文化に根付いた説明。
地域の文化財巡りの集落散策

SDGs持続可能な
開発目標

  • 14.海の豊かさを守ろう
  • 15.陸の豊かさも守ろう

プログラム詳細 / 学習効果

北半球最大のアオサンゴを有する白保のサンゴ礁の生態についてのレクチャーを受けてもらった後に、集落散策にてのサンゴ礁文化や歴史等を学んでいただきます。

基本情報

受入可能期間 6月1日~3月31日
受入可能時間 9:00~17:00
所要時間 1時間程度
受入可能人数 20名程度
参加料金 2つのプログラム(6000円)
服装、用意するもの 特になし
備考 -

詳細・アクセス

実施場所(施設名) しらほサンゴ村   白保集落
所在地 しらほサンゴ村(白保118番地)
アクセス 石垣空港から国道を市内方面に走り、白保郵便局の十字路を左に曲がり突き当たると、右側に施設が見えます。
駐車場 なし
その他備考

小型バスまでは集落内に入れますが、中型以上は集落内での走行は不可をなるため白保公民館に停車した後に徒歩にてお願いいたします。

お問い合わせ先

受入業者名 特定非営利活動法人 夏花(なつぱな)
電話番号 問い合わせ先 Mail:info@natsupana.com  TEL:0980-87-0302
対応可能時間 9:00~17:00
ホームページ https://natsupana.com/
資料請求