体験プログラム
【名護市】スノーケリング+バナナボート
プログラム名 | 【名護市】スノーケリング+バナナボート |
---|---|
ジャンル | 自然体験・環境学習 SDGs |
テーマ | 日常の環境を離れ「自然の神秘」「新しい発見」に遭遇し、生涯忘れられない素直な感動、素晴らしい体験をすることで「生きる力」を育みます。 日本の亜熱帯地域、沖縄の恵まれた美しい自然に心身共に開放され、体験学習を通じて「心の教育」を推進します。 自然を生かした豊かな体験活動を通してグループで、チームで、みんなで楽しむことにより「コミュニケーション能力」の育成を図ります。 |
プログラム詳細 学習効果 |
マリン体験で特に人気なスノーケリングとバナナボートのお得なセットメニュー 実際に沖縄の海を体験して頂く事で環境保護の意識が高まります。 |
SDGs(持続可能な開発目標)
基本情報
実施場所及び施設名 | 西海岸(喜瀬ビーチ・ウィードビーチ・21世紀の森ビーチ)、東海岸(カヌチャビーチ) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | マリンクラブベリー:沖縄県名護市字喜瀬115-2 喜瀬ビーチパレスホテル内 | ||||||
受入可能期間 | 通年 | ||||||
受入可能時間 | 8:30~17:30 | ||||||
所要時間 | 3時間半~4時間 ※人数によって短縮も可能です。 | ||||||
時間限定 | 特に無し | ||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | 小学生以上 | ||||||
参加料金 | 西海岸ビーチ:¥6,000円 カヌチャビーチ:¥7,000円 | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | |||||||
料金備考 | 施設利用料・駐車料金・シャワー代・保険料・機材レンタル代・消費税全て込み | ||||||
服装、用意するもの | 水着・着替え |
詳細・アクセス
集合場所 | 各ビーチ駐車場(直接お問い合わせください。) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
住 所 | 喜瀬ビーチ:〒905-0026 沖縄県名護市喜瀬115-2、 ウィードビーチ:〒905-0025 沖縄県名護市幸喜117、 21世紀の森ビーチ:〒905-0015 沖縄県名護市大南二丁目1番25号、 カヌチャビーチ:〒905-2263 沖縄県名護市安部156−2 |
||||||
アクセス | |||||||
駐車料金 |
|
||||||
トイレ |
|
||||||
売店及び自動販売機 |
|
||||||
食事 |
|
||||||
弁当等 |
|
||||||
その他備考 | 売店及び自動販売機、食事の持ち込み可否については、体験場所によって異なります。体験ダイビング・カヤック・リバートレッキング等他メニューも多数あり | ||||||
受入業者名 | 株式会社シーサー | ||||||
URL | http://www.kyoikuryokou.com/ |
関連する体験学習
【石垣島】半日シュノーケリングor体験ダイビング
ジャンル | 推奨プログラム 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | ■自然環境学習 サンゴの諸問題や自然環境について体感し考える学習。スタッフは『生きているサンゴ』と『死んでいるサンゴ』をマ... |
プログラム詳細 学習効果 |
シュノーケリングor体験ダイビングを通して、自然の素晴らしさ... |
【豊見城市・那覇市】街なかマングローブ、生きもの、人の暮らし
ジャンル | 自然体験・環境学習 SDGs |
---|---|
テーマ | 都市化する那覇周辺で、亜熱帯の植物として知られるマングローブの生態系と人の暮らしのつながりを体験学習する。自然と人の共存バラ... |
プログラム詳細 学習効果 |
以下の内容をグループ(最大25名)毎にローテーションで体験学... |