体験プログラム
【恩納村ほか】サトウキビ刈りから黒糖作り
プログラム名 | 【恩納村ほか】サトウキビ刈りから黒糖作り |
---|---|
ジャンル | 自然体験・環境学習 |
テーマ | サトウキビを農機具で刈り取った後、サトウキビジュースや黒糖作りなどを農家の人たちと安全面を留意しながら楽しく行います。五感を活発化し協調性を養い、達成感や生きる喜びを共に感じます。 |
プログラム詳細 学習効果 |
収穫したサトウキビを絞り、生サトウキビパック詰めと黒糖作りを体験 |
基本情報
実施場所及び施設名 | 恩納村か宜野座村のサトウキビ畑、やまだ体験広場・まえだ体験館など | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 恩納村山田3111又は恩納村山田524など | ||||||
受入可能期間 | 通年 | ||||||
受入可能時間 | 9:00~12:30/13:30~17:00 | ||||||
所要時間 | 2時間半程度 | ||||||
時間限定 | |||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | 小学校6年生以上 | ||||||
参加料金 | 一律 2,500円 | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | |||||||
料金備考 | 参加料金にはお土産の生サトウキビ・黒糖代、消費税も含まれています。最小人数を下回った場合、応相談。 | ||||||
服装、用意するもの | 汚れてもいい服、運動靴/軍手、タオル、帽子、レインコート |
詳細・アクセス
集合場所 | やまだ体験広場(一例) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
住 所 | 恩納村山田3111 | ||||||
アクセス | 石川ICから車で約10分、ルネッサンスリゾートホテルから県道6号沿い500mほど真栄田岬(又は琉球村)寄りです。マリブビーチ(レストラン・マリブハウス)の道を挟んだはす向かいの大駐車場 | ||||||
駐車料金 |
|
||||||
トイレ |
|
||||||
売店及び自動販売機 |
|
||||||
食事 |
|
||||||
弁当等 |
|
||||||
その他備考 | まえだ体験館にはバリアフリートイレがあります。 | ||||||
受入業者名 | 沖縄体験ニライカナイ | ||||||
URL | http://www.niraikanai.co.jp/ |
関連する体験学習
【東村】沖縄帆かけサバニ体験とマリンクラフト(3時間)
ジャンル | 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | ・自然の壮大さを体で体感→風と人力で走る帆かけサバニ。エンジンのない静かさの中、風と波を体感することができます。 ・チーム... |
プログラム詳細 学習効果 |
・帆かけサバニ体験(沖縄の昔の漁師の完全木造船。帆を使って風... |
【金武町】マングローブカヌー体験&マングローブ観察
ジャンル | 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | 沖縄の亜熱帯特有のマングローブ林の繁る川をカヌー体験、観察する事で自然の 大切を感じてもらう事!カヌーを二人で乗ることによ... |
プログラム詳細 学習効果 |
亜熱帯特有マングローブ林の繁る川をカヌー体験、観察する環境学... |