- 本島北部
- 自然体験・環境学習
【恩納村】サンゴ再生シュノーケル体験
恩納海浜公園ナビービーチ
テーマ
シュノーケルで海の中を観察しながら、サンゴを再生させるプログラム
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
沖縄の海は、壮大なサンゴ礁が広がり、サンゴを住まいとする魚貝類が豊富で、世界屈指の自然環境を誇っていましたが、近年の地球温暖化や、赤土流出でサンゴの白化現象による死滅、 オニヒトデ大発生での食害等でサンゴが激減し、危機にさらされています。県では官民一体となり様々な、プロジェクトに取り組んでいます。
このプログラムは自然環境の大切さを学び、考え、実行する心を育む体験学習です。
基本情報
| 受入可能期間 | 年中 |
|---|---|
| 受入可能時間 | 日中 |
| 所要時間 | 2~3時間 |
| 受入可能人数 | 10~200名 |
| 参加料金 | 一人5,500円 |
| 服装、用意するもの | 水着など濡れても良い服装 |
| 備考 | - |
詳細・アクセス
| 実施場所(施設名) | 恩納海浜公園ナビービーチ |
|---|---|
| 所在地 | 恩納村 |
| アクセス | 屋嘉ICより車で15分程度 |
| 駐車場 |
あり 無料 |
| その他備考 | - |
お問い合わせ先
| 受入業者名 | 有限会社ナビー 恩納海浜公園ナビービーチ |
|---|---|
| 電話番号 | 098-966-2900 |
| 対応可能時間 | 9:00~18:00 |
| ホームページ | https://www.nabee.info/ |
