- 本島北部
- 平和学習
【名護市】名護平和学習
名護博物館、護郷隊慰霊碑、津嘉山酒造所、第3高女学校跡地
テーマ
名護の平和学習、私たちの街もかつて戦場だった。
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
やんばる、名護がかつて戦場だったことを、博物館展示、護郷隊慰霊碑、
津嘉山酒造所(沖縄戦で米軍司令部)、第3高女学校跡地などでフィールド
ワークを通じて学ぶことで戦争を2度と繰り返してはならない、平和の尊さ
を学ぶ。
基本情報
受入可能期間 | 通年 |
---|---|
受入可能時間 | 9時~17時 |
所要時間 | 3時間程度 |
受入可能人数 | 30名~100名 |
参加料金 | 2千円/生徒(税込み)+ 博物館入場料 |
服装、用意するもの | フィールドワークできる、汚れても構わない服装が望ましい。 水分補給、帽子、雨傘等の準備もお願い致します。 |
備考 | - |
詳細・アクセス
実施場所(施設名) | 名護博物館、護郷隊慰霊碑、津嘉山酒造所、第3高女学校跡地 |
---|---|
所在地 | 名護市大中4丁目20番50号 |
アクセス | 高速で許田インター下車、名護市内へ、博物館まで約20分程で到着 |
駐車場 |
博物館駐車場 無料 |
その他備考 | - |
お問い合わせ先
受入業者名 | 名護さくらガイドの会 |
---|---|
電話番号 | 070-5494-3984(東江) |
対応可能時間 | 9時から17時 |