- 本島南部
- 自然体験・環境学習
- SDGs
- 分散化支援対象
ホロホローの森ツアー(支援対象No.071)
具志頭遊歩道(ホロホローの森)
テーマ
自然体験(森での体験)
SDGs持続可能な
開発目標
				プログラム詳細 / 学習効果
ホロホローの森は沖縄戦の焼け野原から、75年以上の歳月をかけて蘇った亜熱帯の原生林です。ツアーでは、森に整備された遊歩道を歩きます。ガジュマルなどに囲まれた約600mのコースでは、約100種類の動植物が確認されています 。準絶滅危惧種のシリケンイモリ、天然記念物のオカヤドカリ、日本最大のクモであるオオジョロウグモなど、沖縄の豊かな生態系を間近に、手軽に観察することが出来ます。森を抜けた先には海が広がるので、森の自然だけでなく、ビーチ散策を通じて、海の自然を学ぶことも出来ます。空港や那覇市街からも近いので、沖縄到着後や出発直前の利用にもおすすめです。
基本情報
| 受入可能期間 | 通年(年末年始・慰霊の日を除く。また旧盆などの地域行事が優先されます) | 
|---|---|
| 受入可能時間 | 要相談 | 
| 所要時間 | 90-120分 | 
| 受入可能人数 | 2~40名 | 
| 参加料金 | 19名様まで 2,200円、20名様以上 1,650円 | 
| 服装、用意するもの | 帽子・タオル・飲み物・動きやすい服と靴・虫よけ対策 | 
| 備考 | - | 
詳細・アクセス
| 実施場所(施設名) | 具志頭遊歩道(ホロホローの森) | 
|---|---|
| 所在地 | 沖縄県島尻郡八重瀬町字具志頭 | 
| アクセス | 平和祈念公園より車で約15分 | 
| 駐車場 | あり 駐車料金 : 無料 | 
| その他備考 | お手洗いはありません。事前に必ず済ませていただくようお願い致します。 | 
お問い合わせ先
| 受入業者名 | NPO法人 自然体験学校 | 
|---|---|
| 電話番号 | 098-998-0330 | 
| 対応可能時間 | 9:00-18:00 | 
| ホームページ | https://www.shizentaiken.com/ | 

 
			 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							 
							