- 本島中部
- 自然体験・環境学習
- SDGs
【嘉手納町】マングローブカヤック
ブルーフィールド/比謝川カヤック
テーマ
比謝川(ひじゃがわ)マングローブ林をカヤックで訪れ、自然を感じる。
その他、歴史上の観点からの平和学習効果を以下より伝える。
比謝川は古来より人々が利用をしていた形跡がある。沖縄戦では本島初上陸の中心地でもあり未だに嘉手納町は83%が基地であり爆音や不発弾など町民の日々の生活は未だ影響が残る。遊覧船メニューでは比謝川河口より美しい東シナ海を眺める。しかし、そこは沖縄戦上陸地の中心地であり上陸時の写真より場所や特攻艇秘匿豪等も残る。歴史と現在より平和学習の効果を期待する。
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
マングローブ林をカヤックで訪れる。
基本情報
受入可能期間 | 通年 |
---|---|
受入可能時間 | 8:00-18:00 |
所要時間 | 2時間半 |
受入可能人数 | 1回:40人(最少催行人員:2人) 1日:4回まで |
参加料金 | 中学生3,700円/高校生4,000円 |
服装、用意するもの | 着替え、タオル |
備考 | 使用する道具類一式のレンタル代金は参加料に含まれます。 |
詳細・アクセス
実施場所(施設名) | ブルーフィールド/比謝川カヤック |
---|---|
所在地 | 本社:沖縄県中頭郡嘉手納町水釜566-11 集合場所:沖縄県中頭郡嘉手納町水釜566-5 (嘉手納町比謝川自然体験センター) |
アクセス | 国道58号線兼久交差点より5分 |
駐車場 | 乗用車:6台まで バス:2台まで |
その他備考 | ・沖縄県認定保全利用協定締結事業者 |
お問い合わせ先
受入業者名 | 株式会社ブルーフィールド |
---|---|
電話番号 | 098-989-0809 |
対応可能時間 | 8:00-20:00 |
ホームページ | https://bluefield-okinawa.com/ |