EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

体験学習プログラム

一覧に戻る

  • 本島南部
  • 自然体験・環境学習
  • SDGs
  • 探究学習
  • 分散化支援対象

【南城市】南の島の洞くつ探検(支援対象No.111)

おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)

テーマ

・洞窟内(自然)環境の理解と持続可能な観光資源の活用

SDGs持続可能な
開発目標

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 15.陸の豊かさも守ろう

プログラム詳細 / 学習効果

地下は特殊な自然環境です。そこに生息する地下生物や、鍾乳洞の成り立ち、鍾乳石でき方などをケイビングインストラクターが詳しく解説します。
玉泉洞は全長5000mあり、その内の4000mは、未公開エリアとなっています。
洞くつ探検は、未公開エリアの一部を、ヘッドランプの明かりのみで進む本格アドベンチャー。

基本情報

受入可能期間 通年
受入可能時間 10:00~17:00(最終開始時間14:00)
所要時間 150分
受入可能人数 20~40名
参加料金 7,000円(税込)
服装、用意するもの 探検服の中に着るもの(ラッシュガードまたは、水着がおすすめ)、靴下(汚れても良いもの)、バスタオル、探検後の着替えや、使用した衣類を入れるビニール袋 靴下以外は、海に行くイメージの準備で参加できます。
備考 -

詳細・アクセス

実施場所(施設名) おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)
所在地 沖縄県南城市玉城字前川1336
アクセス 那覇市内から約30分
駐車場 あり
無料
その他備考 -

お問い合わせ先

受入業者名 おきなわワールド(文化王国・玉泉洞)
電話番号 098-949-7421
対応可能時間 9:00-17:30
ホームページ https://www.gyokusendo.co.jp/okinawaworld/agents/education.html