- 広域
- SDGs
【広域】沖縄の大学生と共に考えるSDGs学習
広域
テーマ
現地での体験や大学生との対話を通して主体的に学び、これからの未来のために「今自分ができること」を探究する沖縄海洋プログラムです。
SDGs持続可能な
開発目標
プログラム詳細 / 学習効果
沖縄の海について学んだ沖縄の大学生とワークシートを使用しながら見学地を巡ります、その後海の在り方について共に考え意見を交換します。
1:現地体験型学習(フィールドワーク)
沖縄の海について県内海や海洋資料館などの場所をオリジナルのワークシートを使用しながら、沖縄の大学生と体験を通して共に学んでいきます。
2:対話型交流学習(ディスカッション)
沖縄の海洋問題とは何か?海と沖縄の生活のつながりや海洋問題への取り組みは何か?沖縄の大学生と対話・アウトプットを通して「今自分にできること」の理解を深めていきます。
*1グループ10名〜12名に大学生1名がサポートします
*フィールドワーク実施場所はカスタマイズ可能です。
基本情報
| 受入可能期間 | 常時受け入れ可 |
|---|---|
| 受入可能時間 | プログラムに合わせて対応可 |
| 所要時間 | 2時間程度 |
| 受入可能人数 | 300名前後 |
| 参加料金 | ¥2600~ /1名 |
| 服装、用意するもの | 歩きやすい服装、筆記用具、雨具 |
| 備考 | - |
詳細・アクセス
| 実施場所(施設名) | 広域 |
|---|---|
| 所在地 | - |
| アクセス | - |
| 駐車場 | |
| その他備考 | - |
お問い合わせ先
| 受入業者名 | ミライバトン |
|---|---|
| 電話番号 | 070-8488-5667 |
| 対応可能時間 | 平日10:00~17:00 |
| ホームページ | https://www.miraibaton.com |
