EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

体験学習プログラム

一覧に戻る

  • 本島南部
  • SDGs
  • 探究学習
  • 分散化支援対象

一世紀前からSDGs工芸 『琉球ガラス』の持続可能性を探る(支援対象No.068)

琉球ガラス村 (RGC株式会社)

テーマ

【とことんコース】琉球ガラスを体感し、新たな可能性を探る
【じっくりコース】琉球ガラスを知って、工芸の未来を考える
【さくさくコース】沖縄の伝統工芸品・琉球ガラスの基本を学ぶ

SDGs持続可能な
開発目標

  • 11.住み続けられるまちづくりを
  • 12.つくる責任、つかう責任

プログラム詳細 / 学習効果

本学習プログラムでは、いかにして琉球ガラスが継承・発展されて来たかを紐解く上では欠かせない〈再生ガラス〉の歴史から、琉球ガラスへの理解を深め、サステナビリティに関する意識を育むことを目指す。
また、ガラスそのものが持つ性質や魅力、私たちRGCの取り組みについて、見て、知って、体感することによって、ガラスの新たな可能性の創造について考える。

基本情報

受入可能期間 9月~12月/1月~7月
受入可能時間 【とことんコース】9:30~/13:30~ 【じっくりコース】10:30~/14:30~ 【さくさくコース】10:30~/13:30~/15:30~
所要時間 【とことんコース】180分 【じっくりコース】120分 【さくさくコース】90分
受入可能人数 【とことんコース】15~60人 【じっくりコース】15~70人 【さくさくコース】20~100人
参加料金 【とことんコース】15~60人 【じっくりコース】15~70人 【さくさくコース】20~100人
服装、用意するもの 筆記用具
備考 -

詳細・アクセス

実施場所(施設名) 琉球ガラス村 (RGC株式会社)
所在地 沖縄県糸満市字福地169番地
アクセス 那覇空港から国道331号を糸満に向け、南下します。糸満ロータリーから、ひめゆりの塔に向け進み、南部病院を通過して、国道331号沿い、右側にあります。
駐車場 あり(120台 バスは8台)
無料
その他備考

多目的トイレ有・車椅子貸出(2台)

お問い合わせ先

受入業者名 RGC株式会社(琉球ガラス村)
電話番号 098-997-4784
対応可能時間 9:30~17:30
ホームページ https://www.ryukyu-glass.co.jp/
資料請求