体験プログラム
【恩納村】青の洞窟シュノーケリング(ボートエントリー)
プログラム名 |
【恩納村】青の洞窟シュノーケリング(ボートエントリー) |
ジャンル |
自然体験・環境学習 |
テーマ |
シュノーケルを通し、沖縄の大自然を五感で体感していただき、感動や解放感、仲間たちとの一体感や達成感、非日常での緊張感を体験し、『心のゆたかさ』を向上することを目的としております。また、今後綺麗な海を守るためにはどうすればよいか生徒一人一人が考え意識してもらうことも目的としております。 |
プログラム詳細 学習効果 |
沖縄の有名な『青の洞窟』ポイントでシュノーケリングを体験 |
基本情報
実施場所及び施設名 |
恩納村真栄田岬及びマリンクラブUMI |
所在地 |
沖縄県国頭郡恩納村字山田2668-1 |
受入可能期間 |
通年受け入れ可能 |
受入可能時間 |
9:00から16:00 |
所要時間 |
2時間程度 |
時間限定 |
人数が多い場合、前半チーム・後半チームと2つに分けることもあります。要相談。 |
受入可能数 |
1回 |
最少催行人数2名 |
1日 |
200名以上可能 |
延数 |
200名以上可能 |
|
対象年齢等 |
6~69歳 |
参加料金 |
中学生:4,500円、高校生:4,500円 |
保険 |
|
ガイド料金他 |
カメラレンタル通常3,000円、餌付け体験通常1,000円を無料でお付けします。 |
料金備考 |
参加料金にはシュノーケリング器材、温水シャワー代も含まれています。 |
服装、用意するもの |
濡れてもよい格好(水着)、バスタオル、濡れてもよい履物 |
詳細・アクセス
集合場所 |
マリンクラブUMI |
住 所 |
沖縄県国頭郡恩納村字山田2668-1 |
アクセス |
那覇空港から国道58号線を北上(約28km)。国道沿い左手に建物あります。 |
駐車料金 |
|
トイレ |
|
売店及び自動販売機 |
|
食事 |
|
弁当等 |
|
その他備考 |
トイレは男女共用(3台)です。
建物内は多目的トイレの設置他、バリアフリー対応。フリーWi-Fiあります。 |
受入業者名 |
マリンクラブUMI(株式会社シーポワール) |
URL |
http://umi.okinawa.jp |
関連する体験学習
ジャンル |
自然体験・環境学習 SDGs |
テーマ |
比謝川(ひじゃがわ)マングローブ林をカヤックで訪れ、自然を感じる。
その他、歴史上の観点からの平和学習効果を以下より伝える... |
プログラム詳細 学習効果 |
マングローブ林をカヤックで訪れる。... |
ジャンル |
自然体験・環境学習 |
テーマ |
各自が各種の器材の使い方を習得しなければプログラムに参加出来ません。
スタッフから教えられたことを自ら解釈し、実践する... |
プログラム詳細 学習効果 |
マスク・スノーケル・フィンを使って水中を観察します。
水中... |