体験プログラム
【嘉手納町】マングローブ観察カヤック体験
プログラム名 | 【嘉手納町】マングローブ観察カヤック体験 |
---|---|
ジャンル | 平和学習 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 SDGs |
テーマ | 本プログラムでは、仲間とのカヤック体験を通して自然に親しみ、生徒の五感を刺激することで、環境意識への「気づき」を与える「楽しい学び」を提供します。 自然観察による環境学習要素に加え、「嘉手納」という地域が辿ってきた再生・復興の歴史を振り返り、現代における課題の考察などの総合的地域学習です。 |
プログラム詳細 学習効果 |
カヤックを漕ぎながら亜熱帯特有のマングローブ林や生き物の観察を行い、自然を間近に感じることで、自然のなかの生き物同士のつながり、自然と人とのつながり、そして自分と自然とのつながりに生徒たちは徐々に気づいていくでしょう。 かつての沖縄戦での米軍上陸の地である比謝川は現在、市街地に残された貴重な自然フィールドで、人の生活が自然に与えている影響がよく見てとることができます。本プログラムでは「情報を教える」ことは極力控え、生徒の気づきを大切にし、環境・平和について考えるきっかけを与えます。 |
SDGs(持続可能な開発目標)
基本情報
実施場所及び施設名 | (嘉手納町)比謝川とその周辺エリア | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜566-15 | ||||||
受入可能期間 | 通年 | ||||||
受入可能時間 | 8:00から16:00 | ||||||
所要時間 | 2時間~2時間30分 | ||||||
時間限定 | ご相談に応じます | ||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | 中学生以上 | ||||||
参加料金 | 中学生:3,500円(税込) 高校生:4,500円(税込) | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | |||||||
料金備考 | |||||||
服装、用意するもの | 濡れてもよい服装、着替え、タオル(季節により飲み物、帽子) |
詳細・アクセス
集合場所 | 嘉手納漁港及び店舗 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
住 所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字水釜 | ||||||
アクセス | 沖縄南I.C.より約10分 | ||||||
駐車料金 |
|
||||||
トイレ |
|
||||||
売店及び自動販売機 |
|
||||||
食事 |
|
||||||
弁当等 |
|
||||||
その他備考 | 沖縄県認定保全利用協定締結事業者 沖縄カヤックイーズ https://okinawa-kayak.jp/ |
||||||
受入業者名 | 有限会社ネイチャートレール カヤック イーズ | ||||||
URL | https://沖縄修学旅行.com |
関連する体験学習
【渡嘉敷島】ケラマブルーの渡嘉敷島で感動自然体験
ジャンル | 平和学習 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 |
---|---|
テーマ | 当施設は那覇泊港から高速船で35分の渡嘉敷島にあり、大自然の中で年間を通して海洋研修(マリンスポーツ)や平和学習を行うことが... |
プログラム詳細 学習効果 |
国立公園に指定された美しい慶良間ブルーの海と緑豊かな自然環境... |
【那覇市】那覇市街角ガイド1~17、フリーコース
ジャンル | 平和学習 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 |
---|---|
テーマ | 首里城及び周辺遺跡、壺屋焼き、那覇市市場の訪問、南部戦跡平和コース、糸満市大度海岸の海浜の自然環境などを通して沖縄の独自の文... |
プログラム詳細 学習効果 |
歴史、文化、亜熱帯の自然を学ぶ... |