体験プログラム
【本部町ほか】海の体験学習 体験ダイビング&ドラゴンボート
プログラム名 | 【本部町ほか】海の体験学習 体験ダイビング&ドラゴンボート |
---|---|
ジャンル | 自然体験・環境学習 |
テーマ | 各自が各種の器材の使い方を習得しなければプログラムに参加出来ません。 生徒最大2名につきインストラクタ1名が担当し、しっかりレクチャーします。 スタッフから教えられたことを自ら解釈し、実践することで自分自身に対する責任感、行動力が身につきます。 また、疑問点や不安なことを解決するためにもスタッフや他の生徒と協力しての助け合いが必須となります。各自でしっかりルールに従い責任ある行動をすることで自律心が高められ、心と力を合わせて行動することでチームワークが向上します。 自律心と協調性を通して体験した達成感は意義あるものであり、今後社会で活躍していくための追い風の一つとなるでしょう。 体験学習での感動が、生徒の感性を育み、豊かな人間性を引き出します。 |
プログラム詳細 学習効果 |
体験ダイビングとドラゴンボートで綺麗な沖縄の海を満喫できるセットコースです。 自然の神秘に感動すること間違いなし!環境問題を身近なものとして実感し課題意識を高めつつ、体験学習を通して自律心と協調性を育みます。 ☆オプションメニュー: マリンクラフト(60分) プラス料金1,800円~ 貝細工にて小物作りを行います。 |
基本情報
実施場所及び施設名 | 﨑本部ビーチ(本部町)、21世紀の森ビーチ(名護市)、宇堅ビーチ(うるま市) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 崎本部ビーチ:沖縄県国頭郡本部町崎本部 21世紀の森ビーチ:沖縄県名護市宮里2-2-1 宇堅ビーチ:沖縄県うるま市宇堅644-3 |
||||||
受入可能期間 | ベストシーズン:10月~12月、4月~6月 | ||||||
受入可能時間 | 9:30から16:30 | ||||||
所要時間 | 体験ダイビング60分 ドラゴンボート15分×3~6グループ(人数により変動あり) |
||||||
時間限定 | 時間は要望に応じて調整いたします。 | ||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | 中学生以上 | ||||||
参加料金 | 中学生、高校生:9,500円~ | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | 施設使用料、器材レンタル代、消費税込み | ||||||
料金備考 | セット割引価格での料金です。 | ||||||
服装、用意するもの | 水着、タオル、着替え、サンダル、シャワー代(別途¥100) |
詳細・アクセス
集合場所 | 現地集合 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
住 所 | 上記記載のとおり | ||||||
アクセス | |||||||
駐車料金 |
|
||||||
トイレ |
|
||||||
売店及び自動販売機 |
|
||||||
食事 |
|
||||||
弁当等 |
|
||||||
その他備考 | 悪天候などによる中止の場合、キャンセル料は発生いたしません。 | ||||||
受入業者名 | ORIC 沖縄県海洋レジャー事業協同組合 | ||||||
URL | https://www.oric.jp/ |
関連する体験学習
【うるま市】貸しカヌー
ジャンル | 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | 海や川でのご利用と違い、非常に安全性の高い湖でのカヌー体験となります。 潮の満ち干や流されていく心配も無く、初めての方でも... |
プログラム詳細 学習効果 |
ビオスの丘で貸しカヌーが出来ます。... |
【久米島】ニブチの森(ラムサール条約登録湿地)散策
ジャンル | 推奨プログラム 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | 「久米島の渓流・湿地」としてラムサール条約に登録されたエリアにある「ニブチの森」。みずみずしい緑が覆う動植物の宝庫であり、重... |
プログラム詳細 学習効果 |
自然林散策... |