EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

体験学習プログラム

一覧に戻る

  • 本島中部
  • 平和学習

【嘉手納町】基地を見渡せる唯一の道の駅で平和について考える

道の駅かでな

テーマ

全国で唯一米軍基地が見渡せる場所だからこそ「できる」平和学習があります。基地という現実を見るだけでなく、知ることでそれぞれが考えはじめることができます。ガイド内容は勿論ですが、全員が興味をもって聞きたくなるような環境整備も重要だと考えています。ここでしか体験できない学びを提案させていただきます。

SDGs持続可能な
開発目標

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 16.平和と公正をすべての人に

プログラム詳細 / 学習効果

<3部構成、3箇所でのガイドプログラム>
①基地ガイド(座学):嘉手納基地と地域の負担
②基地見学(展望所):実際に基地を見ながらの説明
③歴史ガイド(学習展示室):戦前から戦後
<学習効果>
基地という今を見ることで、過去のことが知りたくなる。
そして平和とは何か、平和が続くための未来を考える。

基本情報

受入可能期間 1月~12月
受入可能時間 09:00-16:00
所要時間 60~90分
受入可能人数 20~160名
参加料金 1人あたり500円(税込)(先生や添乗員は対象外)
服装、用意するもの -
備考 -

詳細・アクセス

実施場所(施設名) 道の駅かでな
所在地 沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良1026-3
アクセス 那覇空港より国道58号線を北上し、嘉手納町役場近くの県道74号を右折し、2km弱走ると左手に建物があります。
駐車場 あり
【駐車料金】無料(大型バス11台まで)
その他備考 -

お問い合わせ先

受入業者名 一般社団法人 嘉手納町観光協会
電話番号 098-989-5353
対応可能時間 平日 08:30-17:30
ホームページ https://www.kadenayottette.com/peace.php
資料請求 重要なお知らせ