EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

体験学習プログラム

一覧に戻る

  • 広域
  • 平和学習
  • 歴史・文化学習
  • 産業・キャリア学習
  • SDGs
  • その他

【広域】デジタル三線MAPツール

広域

テーマ

デジタル三線MAPを活用して、沖縄文化について学んだり、旅行計画を立てる事ができます。

SDGs持続可能な
開発目標

  • 4.質の高い教育をみんなに
  • 8.働きがいも経済成長も
  • 12.つくる責任、つかう責任
  • 15.陸の豊かさも守ろう

プログラム詳細 / 学習効果

デジタル三線MAPはスマートフォンやタブレット上で見る事ができるツールです。三線文化ゆかりの地(離島も含む)を表示し、沖縄の歌の解説を見る事ができます。無料で開放しておりますので、修学旅行の事前学習で、MAPを使い、各自で旅の計画を立て、現地を訪問するといったスタンプラリー形式の旅を作ることができます。音楽鑑賞にとどまらず、ぜひ三線を切り口に沖縄の様々な文化に触れてください!
※活用方法の相談も承ります。
※デジタル三線MAPの活用例の共有お待ちしております!!
※一般観光客向けに居酒屋等の掲載もございます。

【三線MAPでできる事】
沖縄の三線文化は伝統芸能や地域芸能、集落のお祭りから家庭の冠婚葬祭でも用いられるなど、沖縄県民の暮らしや生活に密着した国の伝統的工芸品です。
現在はその魅力的な音色や音楽に特に注目が集まっていますが、600年以上の歴史を有し、琉球王国のおもてなし文化を支え、やちむんや紅型といった伝統的工芸品と同じく、技術技法が磨き続けられ、今日に至っています。
昨今では、文化財としての価値も見直され、古い三線を調べ、復元し、古の音色を調べる等、三線に関する様々な研究が始まっています。
こういった三線の様々な魅力を学べる施設や、沖縄の歌の生まれた地域を地図上で探す事ができますので、自分たちで旅のプランを考える楽しみも見つけられます!
デジタル三線MAP https://platinumaps.jp/d/sanshin-arinkurin

基本情報

受入可能期間 -
受入可能時間 -
所要時間 -
受入可能人数 -
参加料金 -
服装、用意するもの -
備考 -

詳細・アクセス

実施場所(施設名) 広域
所在地 -
アクセス -
駐車場
その他備考 -

お問い合わせ先

受入業者名 沖縄県三線製作事業協同組合
電話番号 098-884-8288
対応可能時間 -
ホームページ https://okinawa34.jp/
資料請求