体験プログラム
【小浜島】シュノーケリングor体験ダイビング&島内散策
プログラム名 | 【小浜島】シュノーケリングor体験ダイビング&島内散策 |
---|---|
ジャンル | 推奨プログラム 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 |
テーマ | ■『マリン体験』により以下の学習効果が期待できます。 1.自然の素晴らしさを体感 利用する海域は「石垣西表国立公園」の海中公園の指定エリアも含まれており、北半球最大規模のサンゴ礁エリア「石西礁湖(せきせいしょうこ)」を利用します。水中の生態系は多種多様であり、サンゴ礁域が「海の熱帯雨林」と言われる由縁を体感し、この自然環境を守る重要性を認識し、自分達の日常生活に関わることを学習することができます。 2.自律心の醸成 当社では集団行動を必須としていますので、集団の中において自律心を養い、自主的に規律や秩序を考える行動を要求します。また、行動は集団ですが、シュノーケリングや体験ダイビングといったアクティビティは、各自が器材の使い方を認識し、実行できなければ体験をすることができません。参加する生徒達は、自主的に問題を解決するか、他人の助けにより解決するなどの行動が必須となります。そのため、規律、秩序の重要性を体験すると同時に、自律心の育成も可能となります。 ■『島内散策』により以下の学習効果が期待できます。 1.歴史・文化学習 集落や田畑周辺を散策することで、建造物や農作物などから歴史や文化の違いを体験できます。また、離島域だからこその生活に関わる問題などを認識することができます。 2.環境問題を体感 ビーチコーミングを行うことで、ゴミ問題が生態系へ与える影響を考えることができると同時に、世界的視点や離島域などが抱えるゴミ問題も考えることができます。知識だけではなく、実際に目にして体感する学習。 |
プログラム詳細 学習効果 |
八重山諸島の中心に位置する小浜島近海で、シュノーケリングor体験ダイビングの半日マリン体験をして、残りの半日を小浜島の島内散策を行う、約7時間のプログラムです。 島内散策では、自転車を利用して島をめぐり地域の歴史や文化を体験し、ビーチ散策で環境問題を考えるビーチコーミングなどの学習も追加ができます。 |
基本情報
実施場所及び施設名 | 竹富町小浜島 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 沖縄県八重山郡竹富町字小浜 | ||||||
受入可能期間 | 通年 | ||||||
受入可能時間 | 9:00~18:00 | ||||||
所要時間 | 約7時間 ※行程に合わせて調整可能 | ||||||
時間限定 | 9時~16時 ※行程に合わせて時間調整可能 | ||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | 年齢不問 ※体験ダイビングは10才以上 | ||||||
参加料金 | シュノーケリング 9,000円、体験ダイビング 13,000円 | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | |||||||
料金備考 | ダイビング(シュノーケリング)講習料、 乗船料、器材レンタル料(ライフジャケットorウェットスーツ、足ヒレ、マスク、ダイビング器材一式)、マリン体験ガイド、レンタルサイクル代、島内散策ガイド、ビーチコーミングガイド、昼食 | ||||||
服装、用意するもの | 水着、濡れても良い履物(サンダルなど)、着替え、タオル、日焼け防止グッズ |
詳細・アクセス
集合場所 | 小浜島 小浜港ターミナル | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
住 所 | 沖縄県八重山郡竹富町字小浜 | ||||||
アクセス | 石垣港離島ターミナル(石垣島)から定期船を利用して約25分 | ||||||
駐車料金 |
|
||||||
トイレ |
|
||||||
売店及び自動販売機 |
|
||||||
食事 |
|
||||||
弁当等 |
|
||||||
その他備考 | 食事場所は船上。船にもトイレ有り。 | ||||||
受入業者名 | 株式会社シー・テクニコ | ||||||
URL | http://ishigaki-snorkel.info/school/index.html |
関連する体験学習
【那覇市】街なかダムで学ぶ!沖縄の文化と防災、ハブ対策(金城ダム)
ジャンル | 自然体験・環境学習 歴史・文化学習 SDGs |
---|---|
テーマ | 那覇都心の首里城下に佇む金城ダムで、石垣の隅頭や歴史道を通して沖縄の歴史や文化について学ぶ。また、その地形や構内の動植物を観... |
プログラム詳細 学習効果 |
以下の内容をグループ(最大25名)毎にローテーションで体験学... |
【沖縄市】亜熱帯植物の不思議にせまる!
ジャンル | 推奨プログラム 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | 当園の大規模な野外植物展示施設の特性を生かし、実際に植物を見たり、触れたりすることで生命の不思議や歴史、進化、さらに地域や気... |
プログラム詳細 学習効果 |
ワークシートを用いた学習プログラム。専門スタッフによる熱帯・... |