- 本島北部
 - 平和学習
 - 自然体験・環境学習
 - 歴史・文化学習
 - 国際理解
 - SDGs
 - 探究学習
 - 分散化支援対象
 
ヤンバルクイナ生態観察とやんばるの森観察(伊部岳登山道)(支援対象No.086)
ヤンバルクイナ生態展示学習施設と伊部岳林道
テーマ
世界自然遺産の森「やんばる」について、ヤンバルクイナの観察と伊部岳登山道の自然観察から、その素晴らしさを理解し、生態系を守ることの大切さを知る。
SDGs持続可能な
開発目標
				プログラム詳細 / 学習効果
ヤンバルクイナ生態展示学習施設において、やんばるの森に住む世界でも珍しい固有生物達を外来集から守った、小さな集落の活動から世界自然遺産登録までの道のりを理解し、伊部岳登山道の自然観察では、やんばるの森を守った琉球王朝時代の杣山制度や米軍の実弾射撃訓練場阻止行動などの歴史や自然と共生してきた文化などを理解することで、自然環境をも守ることの大切さと共にそのバックボーンとなる平和の大切さを理解するプログラムです。
基本情報
| 受入可能期間 | 通年 | 
|---|---|
| 受入可能時間 | 9:00~16:00 | 
| 所要時間 | 約3時間 | 
| 受入可能人数 | 80名 | 
| 参加料金 | 3,400円(税込み)【料金備考】環境協力金、入場料、保険 | 
| 服装、用意するもの | 帽子、薄手の長そで、長ズボン、運動靴(トレッキングシューズなら尚良い)、タオル、レインコート(携帯用/傘をさしての体験はできません)、飲み物 | 
| 備考 | - | 
詳細・アクセス
| 実施場所(施設名) | ヤンバルクイナ生態展示学習施設と伊部岳林道 | 
|---|---|
| 所在地 | 沖縄県国頭郡国頭村安田1477-35 | 
| アクセス | 沖縄自動車道許田インターより約90分。国道28号線より県道2号線に入り東海岸へ、国道331号線を北上、沖縄県家畜改良センター敷地内にあります。 | 
| 駐車場 | 
								バス3台								 無料  | 
						
| その他備考 | 施設入場料は料金に含まれております。  | 
						
お問い合わせ先
| 受入業者名 | やんばるエコツーリズム研究所 | 
|---|---|
| 電話番号 | 0980-41-7966 | 
| 対応可能時間 | 9:00~17:00 | 
| ホームページ | http://www.yanbaru-eco.jp/ | 
