体験プログラム
【恩納村】グラスボート遊覧
プログラム名 | 【恩納村】グラスボート遊覧 |
---|---|
ジャンル | 推奨プログラム 自然体験・環境学習 |
テーマ | 大型のグラスボートになりますので、一度にたくさんの生徒様が乗れます。 ポイントへ向かう間(約10分)サンゴの生態系などの簡単な説明を行います。 到着後は実態と名称、魚の紹介などを行います。 帰航時に生態系と実態を見た体験者にこれからどうなるかという事を予測したり 実際これまでどうだったのかという事を伝えていき、サンゴの必要性と理解度を 向上させ、忘れる事の無い重要性を持たせる事が狙いです。 |
プログラム詳細 学習効果 |
ホテルモントレ沖縄から目の前の桟橋よりポイントを目指して航行します |
基本情報
実施場所及び施設名 | ホテルモントレ沖縄 タイガービーチリゾートクラブ | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
所在地 | 〒904-0413 沖縄県国頭郡恩納村字冨着1550-1 | ||||||
受入可能期間 | 3月1日~12月7日までの間 | ||||||
受入可能時間 | 9:00~15:00 (但し潮位により変動有り) | ||||||
所要時間 | 30分 | ||||||
時間限定 | 特に無し | ||||||
受入可能数 |
|
||||||
対象年齢等 | 無し | ||||||
参加料金 | 1,510円 | ||||||
保険 |
|
||||||
ガイド料金他 | 無し | ||||||
料金備考 | 1人1枚ずつタオルの提供も含めます | ||||||
服装、用意するもの | 酔いやすい人は事前に酔い止めを飲んで乗船下さい。 |
詳細・アクセス
集合場所 | 1階 大型バス車寄せ(その他備考参照) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
住 所 | https://www.hotelmonterey.co.jp/okinawa | ||||||
アクセス | マップコード206096895*44 (沖縄自動車道石川インターチェンジより15分) |
||||||
駐車料金 |
|
||||||
トイレ |
|
||||||
売店及び自動販売機 |
|
||||||
食事 |
|
||||||
弁当等 |
|
||||||
その他備考 | 日程などによっては別の場所へ集合になる可能性もございます。要事前確認。 | ||||||
受入業者名 | ホテルモントレ沖縄 タイガービーチリゾートクラブ | ||||||
URL | https://www.hotelmonterey.co.jp/okinawa/pdf/tigerbeach_schooltrip.pdf |
関連する体験学習
【恩納村ほか】サトウキビ刈りから黒糖作り
ジャンル | 自然体験・環境学習 |
---|---|
テーマ | サトウキビを農機具で刈り取った後、サトウキビジュースや黒糖作りなどを農家の人たちと安全面を留意しながら楽しく行います。五感を... |
プログラム詳細 学習効果 |
収穫したサトウキビを絞り、生サトウキビパック詰めと黒糖作りを... |
【広域】SDGs探究プログラム(おきなわ世界塾)
ジャンル | 平和学習 自然体験・環境学習 産業・キャリア学習 SDGs |
---|---|
テーマ | 島である沖縄は、地域の強みを生かした国際協力を多く実施しており、規模は小さくも実践の場が多い。そうした団体への訪問や関係者と... |
プログラム詳細 学習効果 |
①講義&ワークショップ(WS):沖縄が実践するSDGsの取り... |