EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
33件
- 宮古諸島
- 平和施設・ガイド
- 自然体験
まいぱり宮古島熱帯果樹園
与那覇前浜ビーチに隣接する観光農園、マンゴー、パイナップルなど熱帯果樹の
栽培、養蜂も行っております。遊覧カートで巡るガイドツアーでは熱帯の珍しい植物を見学することもできます。
| 住所 | 沖縄県宮古島市下地字与那覇1210番地 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~17:00(10月~3月毎週水曜日は定休日) |
| 問い合わせ先 | 0980-74-7830 |
| URL | URL https://maipari.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
旧海軍司令部壕事業所
旧海軍司令部壕にて慰霊塔、資料館、壕内のガイド、修学旅行生向け講話
登録ガイド:4名
| 住所 | 沖縄県豊見城市字豊見城236番地 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~17:00(最終受付 16:30) |
| 問い合わせ先 | 098-850-4055 |
| URL | https://kaigungou.ocvb.or.jp/ |
| 備考 | 現在無料ガイドは毎週金曜日のみです。 修学旅行生向けの講話は来館予約時にご相談ください。オンラインガイドに関してはお問い合わせください。 |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
沖縄県観光ボランティアガイド友の会
修学旅行生や観光客、あるいは県内の小中高校生を沖縄戦の戦跡や琉球王朝の史跡の案内説明をしております。また沖縄戦体験者などの講話派遣も行っております。
| 住所 | 沖縄県豊見城市豊見城236番地 |
|---|---|
| 営業時間 | 13時〜17時まで(土日祝日はお休みです) |
| 問い合わせ先 | 098-856-6441 |
| URL | https://okinawatomonokai.com/ |
| 備考 | 山城本部壕、アンディラガマ、ヌヌマチガマ、ウッカーガマ(糸満市)、糸数アブチラガマ(南城市)、荒崎海岸、魂魄の塔、平和の礎、白梅の塔、師範健児の塔。戦争体験者講話、など。登録ガイド:51人 |
- 本島中部
- 平和施設・ガイド
株式会社アイティオージャパン
沖縄ならではの体験を通して多様な視点から主体的に考え、沖縄の大学生と共に対話型交流(ディスカッション)を行う沖縄修学旅行の実施。
オンラインでの事前・事後学習を通して学びの深化を図ります。
| 住所 | 浦添市港川2-15-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~17:00 |
| 問い合わせ先 | 098-894-5151 |
| URL | https://note-okinawa.co.jp |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
- 民泊
- 自然体験
NPO法人 自然体験学校
私たちは沖縄本島南部を拠点に観光まちづくりの事業を行なっています。地域の資源を生かし、住民をインストラクターとして人材育成することで、住民参加の観光の仕組みを運営。安心・安全な体制を強みとして、様々な体験プログラムを実施しており、修学旅行では年間4万人前後の方に利用をいただいています。2020年度には環境省のエコツーリズム大賞で優秀賞を受賞しました。
| 住所 | 沖縄県島尻郡八重瀬町字具志頭296 福ビル1階 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00-18:00 |
| 問い合わせ先 | TEL: 098-998-0330 FAX: 098-998-3808 Mail: okinawa@shizentaiken.com |
| URL | https://www.shizentaiken.com/ |
| 備考 | - |
