EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
54件
- 本島北部
- 見学・学習施設
ナゴパイナップルパーク
ナゴパイナップルパークは観光施設のイメージが強いですが、事業基盤は製造業にあります。沖縄県産パイナップルを契約栽培し、加工・販売の「6次産業化」を実践。ゼロエミッション活動に取り組み、持続可能な社会のための体験学習を提供しています。「リアル宝探し」を通じ、環境問題について学べます。
| 住所 | 沖縄県名護市為又1195 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~18:00(最終入園受付17:30) |
| 問い合わせ先 | 0980-53-3659 |
| URL | https://www.nagopine.com/enq-inquiry-2.html |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 見学・学習施設
宜野座村立博物館
沖縄自動車道宜野座ICから車で3分の所にあります。数多い展示の中でも、遺跡から出土したオキナワウラジロガシ(前原遺跡出土)は縄文時代の食生活を考えるうえで貴重。県内でも数少ない木製家型墓(漢那ウェーヌアタイ)も展示しています。また、本村の伝説や沖縄戦時の様子などを題材にした紙芝居(要予約)は、大人から子どもまで人気があります。
| 住所 | 沖縄県国頭郡宜野座村字宜野座232番地 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00-17:00(入館は16:30まで) 【月曜・祝祭日・慰霊の日(6/23)・年末年始は休館】 |
| 問い合わせ先 | 098-968-4378 |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 見学・学習施設
- その他
シャボン玉石けん くくる糸満
沖縄県南部観光ルートの入口部分に位置し、糸満市の暮らしや伝統文化を身近に感じることができる展示をはじめ、演劇や講演会、MICE等でお使いいただける大ホール、セミナーや会議室として利用できる小会議室を持つ文化・平和・観光振興センターです。
| 住所 | 住所 沖縄県糸満市潮崎町1-1-2 |
|---|---|
| 営業時間 | 9時~22時 |
| 問い合わせ先 | 098-992-2500 |
| URL | https://www.kukuru-itomancity.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 見学・学習施設
- その他
RGC株式会社(琉球ガラス村)
沖縄の伝統工芸・琉球ガラスを見て、知って、体感し、ガラスの新たな可能性の創造について考える学習プログラムがスタート!
琉球ガラスが、いかにして継承・発展してきたかを紐解く上では欠かせない〈再生ガラス〉の歴史にも必見です。
| 住所 | 沖縄県糸満市福地169番地 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:30~17:30 |
| 問い合わせ先 | 098-997-4784 |
| URL | https://www.ryukyu-glass.co.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 見学・学習施設
(株)御菓子御殿 名護店&DINO恐竜PARKやんばる亜熱帯の森
約1億年前にも生息していたとされるヒカゲヘゴの原生林に、太古の恐竜が出現!
まるで恐竜時代にタイムスリップしたような感覚を体感できます。
パーク内には、珍しい植物も多数あり、季節によって咲く花が違うのも魅力のひとつです。30分~40分程度でコースを周る事ができます。
また最終地点は御菓子御殿に到着しオリジナルのお菓子なども買えます。
| 住所 | 沖縄県名護市中山1024-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00 ~ 18:00(最終受付:17:30) |
| 問い合わせ先 | info@okashigoten.co.jp |
| URL | https://www.okashigoten.co.jp/ |
| 備考 | - |
