EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
54件
- 本島北部
- 見学・学習施設
ナゴパイナップルパーク
ナゴパイナップルパークは観光施設のイメージが強いですが、事業基盤は製造業にあります。沖縄県産パイナップルを契約栽培し、加工・販売の「6次産業化」を実践。ゼロエミッション活動に取り組み、持続可能な社会のための体験学習を提供しています。「リアル宝探し」を通じ、環境問題について学べます。
| 住所 | 沖縄県名護市為又1195 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~18:00(最終入園受付17:30) |
| 問い合わせ先 | 0980-53-3659 |
| URL | https://www.nagopine.com/enq-inquiry-2.html |
| 備考 | - |
- 広域
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
- 自然体験
- その他
株式会社うむさんラボ(Umusun Lab. Inc.)
わたしたちが目指すのは「自然とひと、人とひととがありのままの姿で、ともにあることができる社会」。そのために、あらゆる経験やクリエイティブの力を用い、「社会をより豊かにする」事業への“社会的インパクト投資”と、幅広いビジネススキルやネットワークを活用した経営支援、事業開発などを行います。それにより「豊かさを分かち合える、逞しくて優しい経済循環」を生み出すことで、これからの社会の在り方を、沖縄から世界へ、そして未来へと発信していきます。
| 住所 | 沖縄県浦添市内間4-5-25 |
|---|---|
| 営業時間 | - |
| 問い合わせ先 | 080-2759-5420 |
| URL | https://www.jtbbwt.com/education/service/solution/jh/domestic/regional-program/peace-quest/ |
| 備考 | - |
- 宮古諸島
- 見学・学習施設
- 自然体験
農業生産法人 株式会社オルタナティブファーム宮古(オルタナティブツアー宮古)
(オルタナティブファーム宮古)自社のサトウキビとバナナの有機栽培農園で、5感フル活用で美味しく・楽しく・学べる「黒糖&島バナナスイーツ作り」の体験型食育プログラムを提供しています。
(オルタナティブツアー宮古)地元生産者との直接交流を通して宮古島の自然と人が作り出してきた食文化・生活文化・歴史に触れるツアーを開催しています。
| 住所 | 沖縄県宮古島市下地字与那覇53 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00~18:00 |
| 問い合わせ先 | TEL : 090-7205-5199 MAIL : info@alternative-farm.com または info@alternative-tour.co.jp |
| URL | https://alternative-farm.com/ |
| 備考 | (オルタナティブツアー宮古 Webサイト) https://alternative-tour.co.jp/ |
- 本島北部
- 見学・学習施設
やんばる物産株式会社(道の駅 許田)
沖縄県第1号店の「道の駅」本島北部に位置し 「やんばる12市町村」の野菜や果物・特産品が豊富にそろう。
全国発送も承ります。
飲食店舗も充実しており、
職人さんの手作りの皮を使ったタコスや鉄板で焼き上げるステーキなど人気メニューが盛りだくさん!
ポークたまごや、沖縄ぜんざいなどソウルフードも大人気!
| 住所 | 沖縄県名護市許田17-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:30~19:00 (一部店舗により異なる。) |
| 問い合わせ先 | 0980-54-0880(代表) |
| URL | https://www.yanbaru-b.co.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 平和施設・ガイド
- 見学・学習施設
沖縄県平和祈念資料館
沖縄戦の実相や歴史的教訓を正しく後世に伝え、世界の人々に平和を希求する「沖縄のこころ」を訴えることを目的に、沖縄県民個々の戦争体験を結集して設立された資料館です。戦前・戦中・戦後の沖縄の歴史が学べる展示が見学できます。
| 住所 | 沖縄県糸満市字摩文仁614番地-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 午前9時 - 午後5時(常設展示室への最終入館は午後4時30分) |
| 問い合わせ先 | TEL : 098-997-3844 |
| URL | http://www.peace-museum.okinawa.jp/ |
| 備考 | - |
