EDUCATION OKINAWASTORY

SCROLL

施設・団体を探す

キーワード
ジャンル
エリア

ジャンルまたはエリアを選択後に、
検索ボタンを押してください。

全ての施設・団体

53件

「羽地の駅」のサムネイル画像
  • 本島北部
  • 見学・学習施設
  • その他

羽地の駅

沖縄県北部「やんばる」地域は農業の盛んな地域で、特に羽地地域はマンゴーの名産地となっています。品質の良さと価格にも自信がある一品となっていますので、やんばるに来られる際には「羽地の駅」へ是非お越しください。
住所 沖縄県名護市真喜屋763-1
営業時間 9:30~18:00
問い合わせ先 0980-58-2358
URL https://haneji-eki.com/
備考 -
「株式会社ポイントピュール」のサムネイル画像
  • 久米島
  • 見学・学習施設

株式会社ポイントピュール

沖縄県久米島に位置し、久米島海洋深層水を使用した化粧品を製造しております。 その製造工程などがまとめられたパネル展示をご覧いただけます。
住所 沖縄県島尻郡久米島町真謝486-12
営業時間 9:00~17:30
問い合わせ先 098-896-8701
URL https://pointpyuru.co.jp/
備考 -
「南風原町立南風原文化センター」のサムネイル画像
  • 本島南部
  • 平和施設・ガイド
  • 見学・学習施設

南風原町立南風原文化センター

南風原文化センターは、町立の博物館施設として、南風原・沖縄に関する資料の展示を行っています。常設展示は「南風原の沖縄戦」、「戦後・ゼロからの再建」、「移民」、「人々の暮らし」の4つのコーナーに分かれています。 施設に隣接する黄金森(こがねもり)には、沖縄戦時に沖縄陸軍病院が使用した壕群が残され、その案内もおこなっています。南風原文化センターにある病院壕の再現展示と合わせて黄金森の戦争遺跡を見学することで、戦争と平和について深く考えることができます。
住所 沖縄県南風原町字喜屋武257番地
営業時間 9時~18時  休館日:毎週水曜日、12/29~1/3
問い合わせ先 (TEL)098-889-7399(FAX)098-889-0529 (E-mail)H8897399@town.haebaru.okinawa.jp
URL http://www.town.haebaru.lg.jp/docs/2020122100028/
備考 -
NO IMAGE
  • 広域
  • 平和施設・ガイド
  • 見学・学習施設

株式会社まるとまるっと

SDGs探究学習プログラムや未来志向型平和学習プログラム等 生徒が引き込まれる工夫を盛り込み、生徒の好奇心・探究心を 引き出し、行動変容・意識変容につながるプログラムの企画提案をしています。
住所 沖縄県浦添市勢理客4-13-1 浦添市産業振興センター・結の街501
営業時間 9:00~20:00
問い合わせ先 TEL : 090-6856-0306
URL https://marutomarutto.com
備考 -
「環境省 西表野生生物保護センター」のサムネイル画像
  • 八重山諸島
  • 見学・学習施設

環境省 西表野生生物保護センター

イリオモテヤマネコをはじめとする希少野生生物や西表島の自然について知ってもらい、野生生物への理解や関心を深めるための普及啓発活動や絶滅のおそれのある野生生物の保護、研究を行うために設立されました。2022年には、西表島の自然や保全の取り組みについて、楽しく、分かりやすく、より深く学べるように展示をリニューアルしました。
住所 沖縄県八重山郡竹富町字古見
営業時間 10:00~17:00
問い合わせ先 0980-85-5581
URL https://iwcc.jp/
備考 -
  1. 1
  2. 2
  3. 11
資料請求 重要なお知らせ