EDUCATION OKINAWASTORY
施設・団体を探す
全ての施設・団体
53件
- 本島南部
- 見学・学習施設
MRO Japan 株式会社
MRO Japan は空港の管理区域内で航空機の重整備を行っています。
このツアーでは普段立ち入ることのできない航空機整備の現場を見学いただき、航空機整備の安全への取り組み、ライフベスト着用体験による安全啓蒙などを学ぶことができます。
| 住所 | 沖縄県那覇市大嶺260 |
|---|---|
| 営業時間 | 8:00-17:00 |
| 問い合わせ先 | TEL : 098-851-7660 |
| URL | https://www.mrojpn.co.jp/ |
| 備考 | - |
- 八重山諸島
- 見学・学習施設
株式会社ユーグレナ(受入施設:八重山殖産株式会社)
ユーグレナ・クロレラ生産工場の施設見学に併せ、地域課題解決型のワークショップを実施します。
社会課題や地域貢献について、石垣島に焦点を当てたケーススタディをすることによって、課題解決に向けた思考や視野を学びます。
| 住所 | 沖縄県石垣市白保287‐14 |
|---|---|
| 営業時間 | 9:00‐17:00 |
| 問い合わせ先 | 0980‐86‐7504 |
| URL | https://www.yaeyamachlorella.com/ |
| 備考 | - |
- 本島南部
- 見学・学習施設
沖縄空手会館
沖縄を発祥地として、今や世界中に愛好家がいるといわれる「空手」。沖縄空手会館は、沖縄空手を独自の文化遺産として保存・継承・発展させ「空手発祥の地・沖縄」を国内外に発信し、伝統空手の真髄を学ぶ拠点となる施設です。国内外の空手関係者とともに、空手の経験のない方や観光客の皆様にも楽しんでいただける施設です。
| 住所 | 沖縄県豊見城市豊見城854-1 |
|---|---|
| 営業時間 | 【道場施設】AM9:00~PM9:00 【展示施設】AM9:00~PM6:00(入室はPM5:30まで) |
| 問い合わせ先 | TEL : 098-851-1025 |
| URL | https://karatekaikan.jp/ |
| 備考 | - |
- 本島中部
- 平和施設・ガイド
- 観光協会
- 見学・学習施設
道の駅かでな・一般社団法人 嘉手納町観光協会
那覇空港と北部観光地の中間に位置し、町の82%を米軍基地が占めるため、居住面積としては日本一小さな町の観光協会です。毎年多くの修学旅行生が訪れる「道の駅かでな」にて令和5年より平和ガイドを開始します。
| 住所 | 沖縄県中頭郡嘉手納町字屋良1026-3 |
|---|---|
| 営業時間 | 09:00-17:00(平日) |
| 問い合わせ先 | (TEL)098-989-5353 |
| URL | https://www.kadenayottette.com/ |
| 備考 | - |
- 本島北部
- 見学・学習施設
沖縄フルーツランド株式会社 (OKINAWAフルーツらんど)
沖縄県北部の名護市にございます。
観光名所で有名な【沖縄海洋博記念公園・美ら海水族館】から車で約20分の場所に位置しており無料の大型駐車場(大型バス20台)も完備しています。
那覇空港からは車で高速道路を利用し約80分となります。
当施設は、トロピカルテーマパーク(入園)、レストラン(最大800名)、フルーツカフェ、ショッピングをご利用できる複合型の観光入場施設で、長年国内の修学旅行の団体様を受入れさせていただいております。
| 住所 | 沖縄県名護市字為又1220-71 |
|---|---|
| 営業時間 | 10:00~18:00(最終入園17:30) |
| 問い合わせ先 | 0980-52-1568 |
| URL | https://www.okinawa-fruitsland.jp |
| 備考 | - |
