令和4年度 模擬体験提供事業について
- 支援事業

沖縄修学旅行に関する支援事業としまして、
「令和4年度 沖縄修学旅行模擬体験提供事業」について下記ご案内いたします。
~申請受付は 令和4年5月6日(金)からとなります~
※原則、既に沖縄修学旅行が確定している場合は対象外です。
※予算額が上限に達し次第、受付を終了いたします。
名 称
令和4年度 沖縄県教育旅行推進強化事業 模擬体験提供事業
目 的
沖縄本島または離島での宿泊を伴う修学旅行を検討している沖縄県外の教職員及びPTA等教育旅行誘致に寄与すると考えられる組織の関係者に対して、沖縄修学旅行模擬体験に係る費用を交付することにより、新たに沖縄修学旅行を実施する学校の開拓および沖縄修学旅行の実施時期の平準化に向けた新たな誘客プロモーションを展開する。
交付内容
模擬体験に係る交通費(飛行機等の移動費)宿泊費、体験費
対象条件
(1)今後、沖縄修学旅行を検討する学校であること。
(2)下記のいずれかを目的とした模擬体験を実施すること。
①本島実施 | 初めての沖縄本島修学旅行実施を検討している。 |
②離島実施 | 初めて沖縄周辺離島への修学旅行実施を検討している。 |
③時期変更 | これまで混雑期(4~6月、10~12月)に実施していた沖縄修学旅行を閑散期(7~9月および1~3月)実施へ時期変更を検討している学校。 |
④方面変更 | これまで海外へ修学旅行を実施していたが、沖縄本島および離島への修学旅行を検討している学校 |
※新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けたもので、上記申込条件①~④へ該当しない場合においてもOCVBが適当と認めたものについては配慮する場合がございます。
対象期間
令和4年5月6日(金)~令和5年2月14日(火)までに体験を終える期間
交付上限額
エリアごとの交付額一覧です(お一人様あたりの金額となっております)
北海道エリア | 120,000円 |
東北・関東エリア | 90,000円 |
中部・近畿・四国エリア | 80,000円 |
中国・九州エリア | 70,000円 |
申請方法
「実施要綱」を確認後、内容を承諾いただけましたら下記のメールアドレスへ申請希望の旨をご連絡下さい。申請に必要となる様式をお送りいたします。
申込先✉【shuryo@ocvb.or.jp】
※申請書類の審査に1~2週間お時間をいただく場合がございます。予めご了承ください
問い合わせ先
(一財)沖縄観光コンベンションビューロー
国内事業部 受入推進課 教育旅行チーム 担当/島袋
TEL:098-859-6129 FAX:098-859-6222
東京事務所 担当/赤坂 TEL:03-5220-5311